↓↓↓なぜ、北欧はそんなに豊かなの?↓↓↓

 

日本が学べることが満載!

税金は高い?!

めちゃ高い!

しかし、支払いととらえていない。

彼らは税金を「未来を良くするための投資」

考えているのです!

 

↓↓↓アーカイブはここに↓↓↓

 

 

 

↓↓↓月額120円の有料オンラインサロン  ↓↓↓

 

 

_________________________

 

本田君、

ありがとうございました。

 

↓↓↓

 

松山選手、マスターズ 優勝

最近、感動!!!

 

やりたいことやっていて

成功している!

 

まだ

20代なのに

 

_________________________

 

【大谷が今季掘り起こした記録たち】

◆118年ぶり(4月4日ホワイトソックス戦) 投手が2番で出場したのは1903年ジャック・ダンレヴィ(カージナルス)以来。

◆49年ぶり(4月4日ホワイトソックス戦) ア・リーグの投手が同リーグの試合で本塁打を放ったのは1972年ロリック・ハリソン(オリオールズ)以来。

◆85年ぶり(4月21日レンジャーズ戦) 4イニング以上を無失点に抑えた翌日に本塁打を放ったのは1936年エド・ヒューザー(カージナルス)以来。

◆100年ぶり(4月26日レンジャーズ戦) 本塁打数リーグトップの選手が先発登板したのは1921年ベーブ・ルース(ヤンキース)以来。

◆54年ぶり(4月26日レンジャーズ戦) 9三振以上を奪って打席で2安打3得点を記録したのは1967年ルイス・ティアント(インディアンス)以来。

◆100年ぶり(4月30日マリナーズ戦) 先発登板した同一の月に月間8本塁打を記録したのは1921年ベーブ・ルース(ヤンキース)以来。

◆史上初(5月6日レイズ戦) チーム30試合目までに投手で30三振以上を奪って打者で10本塁打。

◆51年ぶり(5月11日アストロズ戦) 10奪三振を記録した選手が同じ試合で投手以外のポジションに就いたのは1970年サム・マクダウェル(インディアンス)以来。

◆史上初(5月11日アストロズ戦) 開幕から5先発で40奪三振以上かつ被安打11以下。

◆105年ぶり(5月12日アストロズ戦) 前日に先発登板した選手が1番打者として出場したのは1916年のヤンキースのレイ・コールドウェル以来。

◆レイ・コールドウェルとは? ヤンキース時代の1916年7月25日ホワイトソックス戦に「9番投手」も5回9安打9失点で敗戦投手になった翌26日、同じホ軍戦に「1番中堅」で出場。4打席とも内野ゴロに終わった。DH制のない時代に19年まで毎年数試合、外野手でもプレー。通算成績は134勝120敗、防御率3・22、打撃成績は打率2割4分8厘、8本塁打、114打点。性格は破天荒で、容認されていたスピットボール(ワセリンなどを使用した変化球)の名手。アルコール依存症で監督と衝突が絶えず、インディアンス時代の19年8月アスレチックス戦では、9回2死で落雷により失神。数分後に意識が戻って続投し、1失点完投した。その17日後、古巣ヤ軍を相手に無安打無得点も達成。

 

↓↓↓

 

 

_________________________

【歌ってみた】

海の祈り(鳥羽一郎)

cover 山崎豊成

 

*弟が歌っているのを見つけた!(笑)

 

________________________

 

素晴らしいチャンスをありがとうございました。

楽しかった〜〜〜

 

 

ごめんね〜〜〜

カンバイしています!

 

次は

なんと「原点回帰」・・・

ピンクウサギがやってくる!!!

 

 

 

このペンダントが5個だけ販売されます♪

カミングスーン☆゜:*:・゜

 

 

↓↓↓クラハで出会った二人がこれを企画!!!

 

 

 

↓↓↓日本語勉強しましょ〜〜〜↓↓↓

 

_________________________

 

 

「ラインビデオ通話」は`どこでもドア`

ありがとうございます!

 

 

大笑い!(笑)

笑いに理由を紐付けしない!!!

 

 

さ〜!!!

仲間、発動〜!!!

 

 

サミイの新譜が発売された!

 

 

松山で出会ってよ〜〜〜

 

 

鳥羽のこの店に行きたい!

↓↓↓

まつむら

 

 

やはり・・・

量が足りないのでは?!

 

分母を圧倒的に増やす。

すると分子は増える。

 

分母を増やさず

分子を増やそうとする道は

ありあえないほどの難関を突破することになる。

 

分母を圧倒的に増やす。

すると分子は増える。

 

分母を『圧倒的』に増やす。

すると分子は増える。

_________________________