昨日は・・・

 

 

平本あきおさんのコーチング・・・

 

 

思い浮かぶ人々と

自分との距離感・・・

欠落しているエリアの価値観は?!

 

 

この本が凄いらしい〜

 

 

 

 

 

 

自己受容

他者信頼

貢献

 

貢献=自分がいないとダメであると思える。

   自分が必要とされてる。

 

課題の分離

 

 

ブリーフセラピー

↓↓↓オッケーならどうする?

 

それが治ってたら

明日からどうしますか?

 

それが明日、改善していたら

なにによりそれを知りますか?

 

問題(火)を解決しようと

油を注いでいる(→火を大きくしている)

 

例)

「おもちゃ買って!買って!」

「だめ!」ということで関係性を作っている!

 

会話に答えず、歌を歌いながら

おもちゃ屋さんから立ち去る・・・

 

事件(=問題)に対して

「どんなとき?」そして・・・と更に細かく

↓↓↓

NLP

 

エレクソンは

煙に巻く

 

 

ナラティブセラピー

=現実構成

私たちはストーリーの中に生きている

 

どういうストーリーに

もとづいて生きているのか?

 

 

パワーランチでした!

 

 

楽しかった!カレー!

 

そーだ

永田君の息子さん

クラウドファンディング中です〜〜〜

 

↓↓↓修学旅行が行けなかった学生たちへ↓↓↓

 

 

 

楽しい時間でした〜〜〜

 

 

ありがとう!

 

 

会えるの楽しみです!

 

 

___________________________

 

福島貴人です。



今回の福島セレクトですが、

「やったほうがいい理由」と「やらないほうがいい理由」
勝っているのは当然「やったほうがいい理由」‼️

『三日坊主のやる気術』から、このことを実感させてくれたワークと合わせて抜き出しました。

 

 

 


↓↓


【三日坊主のやる気術】(p:96より抜粋)

『人はできない理由だって喋れるし、できる理由だって喋れる。

やりたくない理由だって喋れるし、実はやりたい理由だって喋れる。

両方とも共存していて、多くの人は「行動しない」
という結果につながる意味づけの方を選択してしまう。

だから結果として行動しない。

行動しないって決めて、その理由を探している。

本当にやりたいことがあるのであれば、
「そのことをやったことで、その先に何を手に入れるのか」

と、やった向こう側にある、未来の記憶を作り上げることで、
「ああ、だったらやったほうがいいな。」
と思うようにするといい。』

このページから教えてもらったことです‼️

↓↓

「やった方がいいと分かっているけど、後回しにしています。」

これまでに、数え切れないほどこのセリフを口にしてきました。

まさに、先に行動しないと決めているのです。。

更に、やりたくない理由も、やりたい理由も自分の中にあります‼️

それを教えてくれるのが、この次のページにあるワークです。

「今、あなたがやろうと思っていることは何ですか?」

「やったほうがいい理由」「やらないほうがいい理由」を書き出してみよう。

実際に、僕自身もこのワークをやってみました。

ここで1つ発見しました✨

とりあえず、それぞれ3つずつ書き始めたら、

「やったほうがいい理由」はサクサクっと10個書けたけど、
「やらないほうがいい理由」は3つで打ち止め。。。

何と、「やらないほうがいい理由」は3つ書いた瞬間に、嫌になったのです。

ここに、自分の中の答えがありました‼️

さあ、「三日坊主」から始めよう‼️

そんなやる気が湧き上がってきたワークです。