ポジティブに考えようと三回思ったら

すでにネガティヴです!(笑)

 

ポジティブな自分って「どんな周波数」?

ポジティブな自分って「どんな気分」?

 

執着がうまれるとフローは崩れる。

「ただそう在る」こと・・・

 

 

昨日は名古屋!

26歳のNAOKI!!!

がんばってるね〜

 

 

中川君も参加して、良い感じ〜!(笑)

 

 

楽しかったね!(笑)

 

 

ありがとうございます!

 

 

 

新星、現る!

 

 

楽しみです!(笑)

 

 

夕方のお茶も楽しかった〜

12月1日にセミナーをやります。@名古屋!!!

 

 

__________________________

 

「タクメン」

というお店をニューヨークで展開中!

 

↓↓↓

 

https://www.instagram.com/takumenlic/

https://www.facebook.com/5fiftyfifty/

 

__________________________

 

林田寿徳さんのメルマガより・・・

 

↓↓↓5G戦国時代↓↓↓

 

林田です。

 

僕はもともと理系なのですが、

バリバリの理系だった僕がいま

楽しみにしているのが「5G」です。

 

 

あなたは、5Gご存知ですか?

 

 

いま、インターネットや

各種通信で使われている技術は

4Gと呼ばれる規格のもので、

 

その次の世代(Generation)が

5Gと呼ばれるものです。

 

 

これ、来年2020年あたりから

日本でも普及していく予定のようですね。

 

 

 

5Gになると、

大容量・超高速通信が可能になるので

 

高画質の2時間映画を

「3秒」でダウンロードできたり、

 

 

4K8Kの高画質なライブ映像を

VRゴーグルで見て、

 

音楽ライブやスポーツの試合を

現場で見ているような感覚で

視聴したりできるそう。

 

 

 

で、この5Gですが、

単にきれいな映像を

高速通信で見れるという話ではなく、

 

できることの「次元」が

1世代上がるんですよね。

 

 

 

例えば、遠隔医療

 

いま、ロボットハンドの

遠隔操作や触覚センシング技術が

向上していて、

 

 

ロボットの手を

自分の手のように動かせるし、

 

ロボットが物に触ったときの感触を

手袋型の装置に反映して

 

あたかも自分で

直に触っているかのように

再現できるみたいです。

 

 

 

これを、超高速の5G通信と

掛け合わせることによって、

 

 

医師が遠隔の患者を診察したり、

手術したりすることが可能になるそう。

 

 

5Gだと遅延がないので、

映像の時間差がなく

精度の高い遠隔操作ができるんです。

 

 

あと、これは5G世代では難しいですが、

「バイオ3Dプリンター」といって

 

医薬品や人工軟骨、人工血管、

はたまた「臓器」までも

 

3Dプリンターで「印刷」して

作り出すことも

いずれ可能になりそうで、

 

 

 

こうなってくると、

例えば病院がいない山奥や離島で

事故があったとしても、

 

医療ロボットさえあれば

意思が遠隔で処置・手術が可能になります。

 

 

 

もっというと、家庭に1台

医療ロボットとバイオ3Dプリンターがあれば

 

病院に行かないでも

自宅で診察・処方が可能になります。

 

 

つまり、自宅内に

お医者さんが「常駐」しているのと

変わりない状態になってくるんです。

 

 

これ、すごくないですか?

 

 

場合によっては、

「医療の定額サービス」

ということで

 

医療ロボットとバイオ3Dプリンターを

施設や家庭にレンタルして

自宅にいながら定期診察を受けれる

みたいなことになるかもしれません。

 

 

待合室で待つ必要もないですしね、、、

 

 

病院も、院内感染などの

リスクを低減できます。

 

 

こうなると、

沖縄や北海道に住んでいる人が  

東京に住んでいる名医に診てもらいたい

 

といった場合も

自宅から診察してもらえます。

 

 

「病気になったら病院に行く」

 

といういままでのモデルが

将来的にはなくなっちゃうかも

しれないということですね。

 

 

 

で、もう1つ

5Gなると大きく変わるのが

「自動車産業」です。

 

 

 

大容量の情報を超高速で

通信できるようになってくるので

ほぼ確実に「自動運転車」が

普及していきます。

 

 

「ロボットに運転任せて大丈夫なの?」

という声もありますが、

 

完全自動運転にした方が

交通事故も減ると予想されています。

 

 

 

実は僕、起業する前は

大手電機メーカーの研究所にいたのですが、

 

月に数回は

会社構内を自動運転車が

テスト走行していましたね...

 

 

 

で、自動運転になると、

 

「自分が集中して運転する」

 

という状況がまったくなくなるので

生活スタイルが

ガラッと変わると思います。

 

 

 

それで、

いま世界中のメーカーや通信会社

それだけじゃなく政府や公的機関も

 

 

この「5G」という時代に向けて

何年も前から水面下で

 

「新時代のポジショニング合戦」

 

を始めているんですよね。

 

 

 

例えば、自動運転の市場で考えると

自動車メーカーは

 

「自動運転車を作って販売する」

 

というのがいままでの

ビジネスモデルだったのですが、

 

 

いま各種メーカーが権利を争っているのが

 

「自動運転車の配車システム」

 

といった、自動車本体ではなく

「仕組み」の方なんです。

 

 

例えば、

「自動運転乗り放題の月額サービス」

とか。

 

 

車本体だと、1度買ってもらったら

それ以上利益が生まれにくい。

 

 

ただ、月額サービスとして

みんなの「生活必需品」になったら

ずっと売上を出し続けるんですよね。

 

 

 

このように、いままでは

自動車を作って売る会社だったけど

 

世代が変わったら「仕組み」を売る

といった戦略も必要

されているようなんですね。

 

 

 

で、今日の「5G」の話って、

最先端技術の話だから

 

このメルマガを読んでくれている

個人起業家の方には

あまり関係なさそうですが、、、

 

 

 

でも、一部関係していくると

僕は思っています。

 

 

感じている方も多いと思うんですけど、

最近はオンラインビデオ通話サービスの

「Zoom」がかなり普及してきたし、

 

コンサル型ビジネスで

YouTubeで教育系チャンネル

始める人も増えてきました。

 

 

 

これらのジャンルって、

市場の変化に気づいた人は

すでにいち早く始めてて、

 

ZoomやYouTubeで

ポジショニングを確立して

"億越え"してるコンサルも複数人います。

 

 

 

Webサービスの進化に

いち早く気づいて行動した人が

先行者利益を獲得してるんですね。

 

 

 

そこまでの

「先行者利益」をガッツリ取るのは

投資金が必要になることもあるし

なかなか大変ですが、

 

 

時代に合わせて

自分の売り方を変えていくのは

個人起業家でも大事だと思うんです。

 

 

 

いま、

いろんな技術が普及してきた

コーチ・コンサル・セラピスト業界も、

ローンチのような手法が出まくったので

 

 

もはや動画を使ったプロモーションを

しないとメルマガ読者を集めるのが

大変になったり、

 

 

 

YouTubeで動画を出して

信頼構築・価値の教育をしてる人が

増えてきたので、

 

文字だけで情報発信している人は

そうとうコピーライティング力がないと

なかなか選ばれなくなって

いくかもしれません。

 

 

なので、時代に合わせて

 

・やった方が良いことはチャンレジして

 

・やらなくて良いことは辞める勇気を持つ

 

というのも大事なのかなと思います。

 

 

なので、あなたも

今までの自分の枠にとらわれず

 

 

・メルマガ配信していない人はメルマガを始める

 

・動画を撮ってない人は動画を撮ってみる

 

 

みたいに、

新たなチャレンジをすることを

おすすめします。

 

 

僕としては、

YouTubeやウェビナーなどは

億越起業家だけでなく、

 

起業初心者にも必須に

なってくると感じているので

 

今後もやりやすい方法を

模索していきたいと思います。

 

 

p.s.

 

そんな感じで時代が動いているのですが、

 

逆に「古き良き」を

取るのもありだと思います。

 

 

ロボットが接客する

最先端の居酒屋が流行ったら、

逆に人情味あふれる昭和居酒屋も

ニーズが高まるかもしれません。

 

 

なので、Zoomセミナーが流行っても

 

「リアルで横について手取り足取り教えますよ」

 

といったサポートも必要とされると思います。

 

 

 

林田寿徳