埼玉県議会2月定例会も最終日を迎えました。県庁のソメイヨシノもようやく咲き始めました。

 

本日の本会議では、知事提出議案「令和4年度 埼玉県一般会計予算(案)」を含む議案76件について全会一致にて可決致しました。また、自民党発議の議員提出議案「埼玉県ひきこもり支援に関する条例」も全会一致にて可決・成立致しました

 

続いて、知事提出追加議案として、表彰議案2件、人事議案6件が一括上程され、監査委員人事議案については多数をもって、その他の議案は全会一致にて同意致しました。

 

また、議員提出議案として「死亡ひき逃げ事件における公訴時効撤廃に向けた法整備等を求める意見書」を含む意見書11件、決議1件を可決致しました。

 

新年度に向けて議会運営委員会、各常任委員会、各特別委員会の新たな選任、図書室委員会の任命がありました。私は、来年度も議会運営委員会委員、企画財政委員会委員、行財政改革特別委員会委員、新型コロナウイルス感染症対策特別委員会委員となりました。

 

埼玉県議会正副議長の辞任に伴う選挙が行われ、新たに中屋敷慎一議員(鴻巣市)が議長に、竹内政文議員(毛呂山町ほか)が副議長に就任致しました。

 

長かった2月定例議会も終わりました。執行部におかれましては、議案審議を通して指摘した事項等に十分配慮頂き、事業執行を行って頂きたいと思います。