どうも。


私には何の接点もありませんが、


福原遥さん、朝ドラの新ヒロイン抜擢おめでとうございます!


子役の頃から頑張ってらっしゃる方なんですね。



出勤前に観てみようかと思います。


最近セールでデッドオアアライブ6が大幅に値下げされたというネットの記事を見て、思い出したようにプレイを再開しました。


無期限アップデート休止という憂き目に遭って久しいですが、他の対戦格闘ゲームにはない魅力が三点あると私は思っています。


それは、


1.パッドに最適化されている。


2.展開が早く、テンポがいい対戦。


3.ディーバ達の饗宴。


3番目は趣味の問題です。すいません…滝汗


1ですが、デッドオアアライブ6をアケコンでプレイしてる人はいるんだろうか?って思うくらい他の対戦格ゲーに比べてパッドでのプレイがやりやすいです。


ただ私が一番気に入ってるのは、2の展開が早い点で、バーチャ勢としては非常に心地よいゲーム性です。


しかし、以前の記事で書いたように、今のeスポーツシーンは戦略性に重きを置くのがメインで、有利不利が目まぐるしく入れ替わる「高速ジャンケン」は主流ではないような気がしています。


バーチャファイターとデッドオアアライブを融合した対戦格闘ゲームが出たらいいのにと、たまに妄想しています。



楽天モバイル



ABEMAプレミアム



イベントバナー

 


U-NEXT【海外ドラマ】