たっぷり時間があるので普段あまり観ないTVをいろいろ観てました。


中でも面白かったのが下の4つ



最後の講義 宮本亜門 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 亜門さんの話に引き込まれました。人間力というか包容力というか、自然体なんだけど説得力があって魅力的な人で生き方に共感。



BUMP OF CHICKEN 18祭 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

 コロナ禍で抑制的な日々を過ごさざるを得なかった1,000人の若者とのコラボセッションドキュメンタリー。テーマ曲 “窓の中から” は、すごく元気がもらえる曲です。ラスト、1,000人の合唱は圧巻で目頭が熱くなりました。



らんまん(朝ドラ) ⭐️⭐️⭐️⭐️

 演出が上手い。松坂慶子のおばあちゃん役が素晴らしい。若い頃も綺麗でしたが、今はその頃よりもっともっと魅力的になったような気がします。



旅屋おかえり ⭐️⭐️⭐️⭐️

 安藤サクラのコミカルな演技と美保純の明るいお色気が魅力の旅ドラマ。ストーリーも良く出来ていて楽しめました。



ぜんぶN◯Kでしたびっくり


受信料高いけど、企画力、制作力は出色ですね。特に上2つのような番組は民法ではなかなか観れません。