Heazel 営業担当マネージャーより 皆様へのお知らせとお願い。



おはようございます。
いつも和田琢磨 及び Heazelを応援頂き誠にありがとうございます。
感謝の気持ちを伝えさせていただきたく今回のイベントを計画させていただきました。
いろんな制約がある中で和田琢磨本人の希望に沿りながら開催させていただきます。
誠意をもって実現に向けて努めていきたいと考えております。
至らぬ点もあるかもしれませんが、ひとつご愛好頂ければ幸いでございます。

以下イベント詳細でございます。


             

和田琢磨 ファン感謝イベント“Follow Me” vol.1 


日時  5月27日(日)

場所  日本科学未来館内7F 日本科学未来CANホール 

詳しいアクセスはHPでご確認くださいませ 
→ http://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/

開場 11:30 開場 12:00

料金
イベント参加 4,800円(税込)

※イベントを十分に楽しんで頂けるように
予定としてグッズ等の販売は予定しておりませんので、
お客様希望による施設利用以外での金額の発生はありません。




『チケット販売日等』

販売開始 2012年5月4日(金)16:00~

※ 規定人数に達し次第、受付終了となります。




『チケット購入方法』

(1)電話予約 ※GW明けからご利用くださいませ

カンフェティチケットセンター 0120-240-540
(受付時間 平日10:00~18:00)

≪電話予約の注意事項≫
・払込票番号を予約時にお伝えしますのでメモをご用意下さい。
・お電話でのご予約の場合、会員登録は不要です。※カンフェティポイントは付きません。
・予約有効期間内に、払込票番号をお近くのセブン-イレブンのレジまでお持ち下さい。


(2)携帯電話からの予約

http://cnfti.com/met5154/

QRコード 
$和田琢磨オフィシャルブログ「切磋琢磨な日々」Powered by Ameba


(3)PCから予約

http://confetti-web.com/ticket/ticket.asp?G=he00el01&S=120527 
にアクセスしてください。


≪携帯・PCからの予約の注意事項≫
・ご予約前に、観劇ポータルサイト「カンフェティ」への会員登録(無料)が必要となります。
・セブン-イレブンへの発券手数料がかかります。
予約後すぐに、お近くのセブン-イレブンでチケットを受け取れます。
代金はチケット受け取りの際にセブン-イレブンでお支払いいただきます。


(1) チケット購入フォームをクリック

(2) カンフェテイ会員ID・パスワードにてログイン

※お持ちでない方はお手数ですが会員登録完了後にID・パスワードにてログインをお願いします。

(3) 購入内容を選択後、内容をご確認頂いて予約。

(4) 払込番号をメモしてくださいませ。

(5) チケット受付完了のお知らせメールがお手元に届きます。

(6) 指定された期日内にお近くのセブンイレブンで支払い、その場でチケットをお受け取りください。


ご注意頂く事

・入金後のキャンセル・変更は出来ませんので、十分にご注意ください。
・規定枚数になりましたら、販売終了となります。
・返信メールが届かないとのお問い合わせが多数ございます。
 ドメイン指定等の確認や迷惑メールフォルダー等の確認の上、メールを受け取れる環境に設定をお願いいたします。
・チケットはご入金時に、セブンイレブンにてお受取ください。チケットの再発行は出来ません。
・座席をお選びいただくことはあいにく出来ません。

補足
・「カンフェテイ」はロングランプランニング(株)様が運営する演劇ポータルサイトの呼称です。
・他公演のチケット購入にも使える、共通ポイントがたまります (購入価格の1%)。
・ポイントは、次回公演や他公演でご利用頂けます。またnanacoギフトに交換することができます。
・チケットを購入しますと、1枚毎に、途上国の子どもたちに「BCGワクチン1人分」が寄付されます。
・チケットを購入しますと、託児サービスをご利用いただけます。詳しくはカンフェティ・ウェブをご参照ください。

$和田琢磨オフィシャルブログ「切磋琢磨な日々」Powered by Ameba

皆様のご協力に感謝いたします。




『和田へのプレゼントについて』

今回は国営の日本科学未来CAN様でイベントを行わせて頂く関係で、
プレゼントに関しては受け取る事が規約によりお断りさせていただきます。
手紙でございましたら問題ありません。


『和田ノートについて ノート類とペン等の持参のお願い』

ファンの皆様が和田との思い出を記録して頂けるように、
継続してお使い頂けるノートをご持参いただければ幸いです。
当日、ご利用頂ける未来CANホールの中は大学の講義室の様に
席に付属の台を利用頂いて記録して頂ける仕組みでございます。
皆様が思われた事をぜひ書き写してくださいませ。


『写真撮影』

生の和田琢磨を120%楽しんで頂きたいため、
当日の携帯電話やスマートフォンでの音無カメラアプリ撮影、ビデオカメラの撮影、音声レコーダーの使用に関しては固くお断りさせていただきます。
残念ながら使用を発見させていただいた場合は、今後のイベントの入場の規制させていただく場合もありますので、あらかじめご了承くださいませ。


『開催中止の場合』

主催者側が予期せぬ天災や社会的な出来事が万が一発生し、
イベント実現が困難になる場合や、危険と判断された場合につきましては
日本科学未来館様と協議後にその後の対応をこちらで発表させていただく予定です。


最後まで読んで頂きありがとうございました。
それでは当日のお越しをお待ちしております。

本日も素敵な1日をお過ごし下さい