久しぶりの休日
溜まった洗濯物を洗い、干そうとすると外は雨。

ここで一句、



『五月雨も 集めてしまうか 手塚ゾーン』


お後がよろしいようで。







はいっ!
人生そう上手くはいきません、なるようになれ和田琢磨です。

せっかくの休日、あれこれとやりたいことが頭の中に浮かんでも
大半を消化できずにだらだら過ごして、気が付けば夕暮れ時。
こんな1日に物足りなさや空虚感を感じているということは
時間を忘れて身体や頭を働かせている今の仕事が好きな証拠なのだろう。


決して予定を立てるのが下手なのではない。

うん、きっとそうだ。








ぷっ! おれ、ポジティブ♥笑






数少ないやれたことは、



1 The King's speech (英国王のスピーチ) を映画館で観た。

とても素敵な映画でした。
どこのシーンを切り抜いても絵になる
出演してる俳優のアクセントが本当に綺麗でした
特にHelena bonham carter いいなあ





2 いつも行く美容室broocHで髪を切った。

ドラジェ社長、誕生日おめでとうございます!
いつか社長に切ってもらいたいな~♥


$和田琢磨オフィシャルブログ「切磋琢磨な日々」Powered by Ameba





3 American Apparelで買い物をした。


$和田琢磨オフィシャルブログ「切磋琢磨な日々」Powered by Ameba

渋谷店でマネージャーとして働いてる友人のジョージ
いつも明るい彼、元気と服を提供してます。
可愛いレディースも沢山ありますよ

$和田琢磨オフィシャルブログ「切磋琢磨な日々」Powered by Ameba






4 ファンの方々に頂いた手紙を読んだ。

いつもいつも、沢山のお手紙ありがとうございます。
特にテニミュが始まってから多く頂くようになり本当に嬉しく思います。


怪我をしてしまったけど、テニミュを励みにリハビリを頑張ってる人

受験勉強で残念ながら観に来れなかった人

何回も来場し、1公演ごとの違いに面白みを見つけてくれた人

仕事に追われながらも、テニミュを観てそれを明日を生きる活力にしてる人

遠方から来て、テニミュのパワーと元気を周りに広げてくれる人


様々な環境から、様々な思いを乗せてやってくるこの手紙を
毎回ゆっくりと大事に読ませて頂いてます。


どれも素敵なものばかりです。

中には、




『てづかぶちょうへ、
 
 ぼくは、てづかぶちょうが大すきです

 がんばってください』




おそらく小学生かな。
こんな優しいきれいな手紙もありました。






小さい頃、本気で仮面ライダーになろうとしてた自分がいた。
広告の紙を丸めて剣を作り、バケツをかぶり家の隣の空き地を走り回った
人形を手に持ち、ソファーを崖に見立てて自作のストーリーの中を冒険した

幼い頃、恥ずかしくて1人で隠れて遊んでたことが
演劇というものに形を変えて再び僕のもとに戻ってきた。



手紙をくれたその子が、いつか夢中で何かを追いかけるようになり
そのとき、頭の片隅にテニミュの映像が少しでも残っていたら嬉しいです。




$和田琢磨オフィシャルブログ「切磋琢磨な日々」Powered by Ameba