検診へ。 | アラフィフ主婦の生活〜倒れる時は前のめり

アラフィフ主婦の生活〜倒れる時は前のめり

2人の息子たちは巣立ち、だんなとワンコと暮らしています。
フルタイムでパート勤務をしています。他人に優しく、自分には特に優しく笑、だんなには厳しめです。
コメントなどのやり取りのない方からのアメンバー申請はお断りさせて頂きます。

今日は出社前に、検診センターへ行って、


就労時検診を受けてきました。




前日の夜9時以降は、水のみ。


朝起きた時はそれほど空腹感もなかったのに、


検診センターに到着したら、めちゃくちゃお腹が空いてきた😨




検尿があるのでずっとトイレを我慢していて、


着いたらすぐに検尿だと思っていたのに、


先に問診票を記入して、


身長体重の測定をして…意外と時間がかかる💦


終わったらトイレにダッシュ💨でした。




昨日はすいていたそうですが、


今日は検診センターがめっちゃ混んでいて、


最後はお腹が空きすぎてフラフラでした😅




検診後は会社に戻って仕事。


今週は、まずはフルタイム勤務に慣れることが大事だということで、


以前のようには仕事を任せてもらえず、


そっちでストレスが溜まりました😫



1週間で大体生活のリズムが出来てきたような気がします。


朝起きて、朝ごはんを食べて、


お風呂とトイレの掃除(トイレは2つあるので1日1カ所ずつ交互に)、


1階と2階の掃除機も1日おきに交互に。今日は2階。


顔を洗ってシートマスクをしながら笑、洗濯ものを干して(これも1日おき)、


ラルフさんにごはんをあげて少し遊んで、


着替えてメイクをして出社。


帰ってきてからは、洗濯物を取り込んで、


晩ごはんの支度。合間に録画しておいた朝ドラ鑑賞😆


早く作り終わったら、1人で晩ごはんを済ませて、


だんなが帰ってきたら、一緒にラルフさんの散歩に行きます。私が疲れている日はだんな1人で行きます。


作るのに時間がかかったら、散歩から帰ってきてからごはん。だんなは先にお風呂に入ります


だんなが晩ごはんを食べている間に洗濯物をたたみ、お風呂。


あとは自由時間。


こんな感じです。



あ、晩ごはんの食器を食洗機に入れて、スイッチオンするのはだんなの仕事です笑



晩ごはんの献立は、ざっくりと2〜3日分決めておいて、


その日の気分や体調によって多少メニューを入れ替えたり。


週半ばに、冷蔵庫の残り物で週後半の献立決め。


買い物は、先週ネットスーパーで野菜を買いましたが、


お肉や魚は、帰り道の激安スーパーでまとめ買いしています。


もちろん疲れたら、今日は晩ごはん作れません!のLINEも発動します😁




以前より朝早く起きるので、寝る時間も早くなりました。


10時半〜11時には寝ています。超健康的笑









​ニット/UNIQLO
スカート/SLOBE IENA
バッグ/dragon
サンダル/CAMPER




イベントバナー

 


明日は1週間ぶりのジムです。


身体動くかな。