アンナカレーニナ。 | アラフィフ主婦の生活〜倒れる時は前のめり

アラフィフ主婦の生活〜倒れる時は前のめり

2人の息子たちは巣立ち、だんなとワンコと暮らしています。
フルタイムでパート勤務をしています。他人に優しく、自分には特に優しく笑、だんなには厳しめです。
コメントなどのやり取りのない方からのアメンバー申請はお断りさせて頂きます。

本日は渋谷までお出かけ。


いや〜渋谷、人が多いわチーン


高校生の姿も多かったなぁ。




今日は、宮沢りえちゃん主演の舞台、


アンナカレーニナを。



他には、浅香航大さん、渡邉圭祐くん、小日向文世さん、梶原善さん、大空ゆうひさんなどなど。


幕間も含めて、3時間45分。長かった💧




宮沢りえちゃんさん付けのほうがいいかな?


もう美しすぎて、発光してました。


そしてなんなの、あのスタイルの良さ💕


そして相手役の渡邉圭祐くんのスタイルの良さ、顔の小ささったら。


宮沢りえちゃんに負けていない。


この渡邉圭祐くん、


カーテンコールでは隣に立っていた梅沢昌代さんをとても気遣っていて、


また梅沢さんがとても嬉しそうなのよ😁


わかるわ〜あんな若いイケメンに気遣われちゃったら、顔もニヤけちゃうよねと思いながら見ていました🤣


アンナカレーニナは、トルストイの小説ですが、


トルストイは私には難しくて、途中で挫折もやもや


今回の舞台でも、難しいと思う場面が多々ありました。


が、あらすじは把握できたので、いつかトルストイの原作も読んでみたい!







今日、観劇の前に、久しぶりにMUJI cafeでランチをしようと思っていたのですが…


まーたやっちまいました。





財布忘れた笑い泣き笑い泣き笑い泣き





オートチャージ設定をしたSuicaを持っているので、電車賃は心配ないのですが、


現金もカードも持っておらずかろうじてキーケースの中に非常用の1000円入っているだけ😅


仕方なく、PayPayで支払いのできるところを探すことに。


でもお目当てのMUJI cafeはもちろん、マクドナルドもPayPayは使えなーい笑い泣き


で、結局、いつものスタバ。



ヴィーナソーセージ石窯フィローネと、スターバックスブランドラテwithオーツミルク。


このソーセージの、美味しかったちゅー


キーケースの中に、非常用として1000円だけ入れているけど、クレジットカードも1枚入れておくべきかどうか迷うタラー



バッグインバッグを使えば?と職場でも言われたのだけれど、


実は以前使っていた時期があって、


でもなんだかしっくりこなかったので、


メルカリで売っちゃったのです😅


何か良いのないかしら🙄


バッグインバッグを使うと、ポケットがいっぱいついているから、


ついあれもこれもと入れてしまうんですよねぇ…💧




やっぱり原始的な方法で、


玄関のドアに貼り紙🚪するしかないかしら。