スマホを変えて、初めにした事① | たくまのブログ

たくまのブログ

皆さんに見て頂きたい反面、
ただの記録としても使います。

はじめまして、先月スマホを変えたばかりのたくまです


中古スマホですが、ハイスペックなカメラで写真を撮りまくってると、、、

「写真だけ記録しても、詳しく思い出せないな。」と思い、今に至りました。(もっと早くに気付けたら…。)



はい!では早速、買い揃えた物から


①液晶保護フィルム


②スマホカバー・ケース


急速充電器


micro-SDカード

①と②は、殆どの方が最初に購入されていると思いますが、③を気にする人は少なく④はandroidの方しか関係無いですね。。


① 液 晶 保 護 フィルム

普段見る画面フィルムはド定番ですが、最近はカメラレンズにもフィルムを貼る機種が、多くなってきました。


お得に買うなら、画面とレンズがセットの商品や複数枚入ってる商品がオススメです。筆者はもちろん通販です。



②スマホカバー・ケース

こちらもド定番ですが、筆者が気にするのは“放熱性”です!特に最近のスマホはほぼゲーム用、バッテリーの寿命を伸ばす為にも考えるべき。


それで筆者が選んだのは、アルミバンパーなる商品です!クオリティは様々ですが、特徴はスマホの背面には何もなく縁もアルミなので、放熱性抜群です!



③ 急 速 充 電 器

って書かれてても、正直どこを見て選べばいいか分かりづらいですよね?、ね?    まず、規格は3つ


Androidに多いQC


iPhoneに多いPD


QCもPDも対応iQ(一部バージョン)


はい、もう○Aや合計○Wに騙されないで下さい。

全ての規格に2や3.1等のバージョンがありますが、最新のバージョンと自分の機種スペックから対応規格を見て選びましょう。


④micro-SDカード

正直androidユーザーでも「容量以外は対して変わらない」と思っていませんか!!!(筆者はもちろん思っていました。)


マイクロSDは、先程の充電規格よりも沢山の規格が存在し、正直説明出来る自信も体力も無いので省略します。


が!規格によってはそもそもスマホ用でない物や、逆にスマホアプリ専用の物もあります!気になる方はぜひお調べください






ここまでご拝読、ありがとうございます!!!!好きな言葉は類友です!

最近一人暮らしを始める予定なので、そちらもブログにするつもりです。