電動バイク | たくまのブログ

たくまのブログ

皆さんに見て頂きたい反面、
ただの記録としても使います。

こんにちは。

 

今回書く内容の電動バイクは、電動アシスト付自転車とは別で、

電動のモーターを原動機としたオートバイの事です。

 

最近加速が速い物が好きで、2st(2ストローク/1サイクルエンジン)

やロータリーエンジン等のバイクが欲しいと思っていたのですが。。。

 

とあるページで、「リーフの加速が速い」というものでした。

リーフとは、日産の電気自動車です。

調べるまでは正直、電動と言うと、、、ひ弱なイメージでした。

 

 

でも、調べてみると、リーフではないのですが驚く数字がありました

 

それは、テスラモーターズの新型EV「Model X」のハイグレードモデル

P90Dという車が停止から時速96kmまでで4秒で加速!?

さらに、モード切替で、3.2秒で時速96kmに到達するという。。。

 

どのくらい凄いかというと。(静止状態~時速100km)

GTR 3.65秒
ランボルギーニ ムルシエラゴLP640  3.4秒 
ポルシェGT2   3.7秒

 

時速100kmまでのタイムなので、少し比較しづらいですが、

正直この有名なスーパーカーに並ぶのは驚きました。

 

 

上記の経緯があり電動モーターに興味を持って調べていたのですが、

モーターには排気量が無い事を知り、どうやって決まるのか調べました。

定格出力というもので、決まるみたいです。

原付一種 (50cc未満)・・・ 600W以下
原付二種(125cc未満)・・・ 1kW以下
軽二輪 (125~250)・・・1kW超