怒・怒・怒 そして群雄割拠! | ケア管理人もうこの日々汗汗日記

ケア管理人もうこの日々汗汗日記

高齢者専用住宅の管理者として一からスタートです。なんだか特定の介護施設でもなく中途半端な立場、ケアマネの資格も発揮できず、アッパマンの管理人さん。でも大好きな高齢者との関わりにおいては変わらない。一生青春・一生勉強❤と思い、頑張りま~す❤応援してね!

漸くにして、怒りの鉾が鞘に治まった。

漸くにして、心の穏やかさが表れ始めた。

 

有名ブロガーmasaさん(人を語らずして介護を語るなの著者)にはかなわないけど・・・

ぼちぼちまた、ブログを書いてみようかと思い始めた。

 

令和5年9月11日仕事に行き詰まり、”うつ”が再発、翌日9/12に心療内科に通院。”反復性うつ病”と診断される。

 

ミルタザピン錠15mg「明治」2T MAX プロチゾラムOD錠0.25g「アメル」を1錠から2錠へ増やす。夜になると仕事の事を思い出し眠れないから・・・

 

私も、もう年金受給者・・・あくせく働くのはもう疲れました。

少しだけ、休暇を取ります。

 

介護の業界も2024年から団塊の世代やベビーブームの世代が被介護者となり、超高齢化の時代を迎える。

 

2027年の介護保険法改正まだ詳細は分からないが、ケアマネが有料化となり、要介護1~2が総合事業の要支援者の介護報酬と同じく、月定額になるかもしれない?

 

訪問介護事業所や小規模多機能の運営はますます厳しくなり、中小企業の事業所や法人は

大手にM&Aや合併吸収されていくだろう。

 

自分は今の給料と同額で70歳まで、あと5年は働きたい。変な肩書(やたら長い、しかも兼務しているからどんな仕事をしているか誰も解らない)はいらない、ただ”総合施設長”、せめて”施設長”で良いから、人・物・金に対しいくらかの権限を持たせてほしかった。

 

今の私は戦国時代の武将に例えるなら、織田信長に謀反を企てた、明智光秀より悪い、3日天下どころか1日たりとも夢がかないませんでした。

 

みごと討ち死にしました。

 

次のブログはもう少し明るいネタを提供できるよう努めます。 すみません! 

                         もうこ