エコで美味しい『おかゆパン』 | 「食べるを通して、家族を整える」 家族の平和を叶える食養生料理術

「食べるを通して、家族を整える」 家族の平和を叶える食養生料理術

ふと食べた食事から、亡き母の愛の記憶を呼び覚ます…
それは、『食の記憶』が人の心に永遠に生き続けるから。
『食』は身体も心も作ってくれる大事な営み。
自分も家族も美味しくて、家族の幸せを感じる料理のエッセンスを、一緒に取り入れてみませんか?

愛あるあなたへ

 

 

 

 

 

 

久しぶりに作ったおかゆパン。

 

 

子供が小さい頃は、よく作りましたが、

最近はその存在を忘れていました。

 

 

今回、久しぶりに思い出して作ってみました。

 

ようやく美味しく出来ました!

 

 

材料は

おかゆ、小麦粉、ドライフルーツ、かぼちゃ煮の残り、あんこの残り、

塩、かぼちゃの種 です。

 

 

 

混ぜるだけで簡単!

 

ベーキングパウダーなし。

 

冷凍保存も出来ます。

 

 

おかゆと小麦粉を

鉄板の上でなんとなく成形できるくらいの硬さにするのがポイント!

 

 

入れる具は、きんぴらごぼうなんかも美味しいです。

 

 

 

ただいま動画でご紹介のための試作を重ねています^^

 

 

おかゆの硬さによって、小麦粉の量が変わってくるので、

生地の硬さをみていただくのが一番!なんですね^^

 

 

なので、動画でのご紹介を楽しみにしていて下さいね!

 

 

 

今日も良い一日を〜