池江璃花子選手から学ぶ 第二の人生への自覚 | 「食べるを通して、家族を整える」 家族の平和を叶える食養生料理術

「食べるを通して、家族を整える」 家族の平和を叶える食養生料理術

ふと食べた食事から、亡き母の愛の記憶を呼び覚ます…
それは、『食の記憶』が人の心に永遠に生き続けるから。
『食』は身体も心も作ってくれる大事な営み。
自分も家族も美味しくて、家族の幸せを感じる料理のエッセンスを、一緒に取り入れてみませんか?

沖縄地方におっきな台風が来ています。

 

被害がなく無事通過してくれますことを祈るばかりです。

 

そして、明日は我が身。

 

台風シーズンはこれからです。

 

心の備え、物質の備え、改めて確認しようと思います。

 

 

 

そして、先日、競泳の池江璃花子選手が復帰されましたね。

 

 

ニュースで拝見した時には、本当に心が熱くなりました。

 

 

想像に余りあるご経験をされて今を迎えている池江選手のコメントで

印象的だったのが

 

第2の自分の水泳人生のはじまり」

 

という言葉。

 

重みが伝わる感じがしますよね。

 

 

 

人生100年時代を生きる私たちは

幾度ともなく人生の始まり(仕切り直し)を

経験することでしょう。

 

 

私自身は、今、その再スタートが切れるように

準備の真っ最中。

 

時々心が折れますが

いつからでも再スタートは切れると

自分に言い聞かせて、一つ一つ積み重ね中です^^

 

 

だからこそ

池江選手の

第2の自分の水泳人生のはじまり」

という言葉に引き付けられたのだと思います。

 

 

まずは、自分をいたわる、大切にする、

自然に身を置く。

 

その中で目に付くものが

今の私が本当に求めているもの。

 

本当に今まで

自分が分からず

ただ目の前の事をこなすことに集中してきた私。

 

でも、必要な方々との出会いのおかげで

自分で自分を認め、大切にすることを知り、

 

自然に身を置くことで

本当の自分の自然なところにたどり着く事を

体感してからは

 

 

直感が冴える感覚があります。

 

 

 

10月に丁度100年時代の折り返しを迎える私。

 

 

 

本当に身を置きたい世界、なりたい自分

そこにいる自分はどんな感じでどんな自分がふさわしい?

 

 

そんなワクワクする時間をこれからどんどん増やしていきたいですね^^

 

 

*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+* 

 

 

【メルマガ】

 

食卓から始まる いのちを未来へつなぐメールマガジン


ご登録ページはこちらです♪(クリック)

 

 

【献立作成代行】(先着5名様 モニターさん募集中!残2)

 

*毎日のご飯作りに食養を取り入れながらも家族と調和したメニューを知りたい方

オーダーメイド食養de1週間分夕食献立作ります

https://resast.jp/page/consecutive_events/4211

 

【イベント】

*いつも頑張っているあなたへ!忙しくてもカラダに優しいご飯をご自宅で召し上がりたい方
 時短料理では得られない、カラダが喜ぶご飯づくりをあなたのキッチンで展開いたします。

 出張お料理代行体験会

https://resast.jp/events/418915

 

 

 

【個別相談】

 

*【zoom】カラダとココロを整える個別相談会(無料)

https://resast.jp/page/reserve_form_week/24267?course=NmJhMWY4NjI1O