★★★ 130分 アメリカ
邦題:ハートブレイク・リッジ 勝利の戦場
監督:クリント・イーストウッド
出演:クリント・イーストウッド、マーシャ・メイソン、エヴェレット・マッギル、モーゼス・ガン、マリオ・ヴァン・ピーブルズ
1983年の米軍のグレナダ侵攻をベースにしている。
イーストウッド56歳の頃の映画。
~~~~~
ハイウェイ軍曹(クリント・イーストウッド)は、朝鮮戦争、ヴェトナム戦争に従軍し数々の戦功を持つつわもので、頑固なベテラン軍曹。
本来ならリタイヤしておかしくないところだが、妻にも愛想をつかされたハイウェイ軍曹は海兵隊が自分の居場所と考えている。
上司たちは、ハイウェイを煙たがりどうしようもない落ちこぼれの隊員しかいない小隊の教育を任せる。
ハイウェイは、自身の戦争体験をもとに実戦さながらの厳しい訓練を部下に教え込む。
そして、グレナダで突如勃発した動乱で、ハイウェイの小隊に出動命令が下った。
元妻アギー(マーシャ・メイソン)

【グレナダとは】
カリブ海に浮かぶ340平方キロメートルの島国(奄美大島の半分、五島列島の福江島とほぼ同じ)
コロンブスが発見。先住民族が定住していた。フランス植民地時代に島にプランテーションを設立しアフリカ人奴隷を輸入したため、人口の8割はアフリカ系黒人。18 世紀にイギリスの支配になり、現在は英連邦の一員。
人口11.3万人(2021年)
アフリカ系(82.4%)、混血(13.3%)
英語(公用語)、グレナダ・クレオール語
農業(カカオ、ナツメグ)、グレナダは「スパイス・アイランド」とも呼ばれる。
