4年前の夏、お盆帰省の途中、千畳敷カールに寄ったことがある。


その時にロープウェイを利用すれば、我々でも「木曽駒ヶ岳」に登れるんじゃないか?


そう思いました。


今回、その思いを実行に移しました。


バスでの往復も考えましたが、時刻に縛られるのもなんなので、今回はマイカーを利用。


千葉を8時10分に出発し、駒ヶ根のホテルに着いたのは午後3時前。


チェクインしたら部屋に「養命酒の工場見学」のパンフが置いてありました。近くにあるというので、急ぎ行ってみました。



なかなか広々とした立地に工場がありました。が、その日は日曜で、工場は運転休止日。人気のない静かな工場見学となりました。(オートメーションなので動いていても人気はないかも)

二人共アルコールは嗜まなくなったので、お土産売り場では養命酒は買わずに咳止めのアメちゃんを買いました。

・〜〜〜〜〜・

この後明日のバス時刻を調べに「菅の台バスセンター」へ。

始発は6時15分

バスとロープウェイがチケット売り場の窓口は5時45分

〜・〜・〜・〜・〜

バス時刻を確認後は、ソースカツ丼を食べに「明治亭」へ。





エネルギー充填完了。