情報伝達は慎重にしたいもの 渡す方も受けとる方も | あなたの可能性を開き行動を加速するコーチ

あなたの可能性を開き行動を加速するコーチ

コーチング・クリフトンストレングス・ファウンデーション

 
これは
聴覚障害の理解のために
というリーフレットの一部
 

【障害の理解のためにリーフレット】

リンク先

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shinsho/tosho/hakkou/pamphlet/syougairikai.html

 

 
 
筆談での良い例と悪い例が書いてあります。
 
 
筆談じゃなくても
書面に表す時はこんな風に
書きたいし書いてほしいと
思ってしまう私
 
 
誰もが理解しやすい表現
 
 
これって話す時も気をつけたいな
 
さらに
相手にもそうしてほしいな
と私は常々思っています。
 
 
 
 
最近 
その欲求が 凄く強く出ていて
気持ちのざわつきが半端ない顔7
 
 
発信した言葉が
相手の早とちりで
違って受け取られる
 
 
2つ伝えたら
1つだけしか受け取ってもらえない
 
 
相手から
間違った情報を伝えられて
混乱する
 
 
相手は言ったつもり
だけど肝心な事は言ってない
 
 
お願いしたことを忘れて
ふりだしからやり直し
 
 
・ ・ ・ 
 
 
改善するためには
 
 
ひとつひとつ
伝えることを厳選する
 
相手が受けとったか確認する
 
 
相手が言ったこと
これで正しいか?と確認する
 
 
分からなければ聞いてみる
 
 
それらを一つづつ
やっていくしかないのか・・・
 
 
 
う~~ん
すご~~く時間がかかる汗
と予想できる
 
 
仕事をするうえでは
できたらそこまで時間がかかる人との
コラボは避けたいもの
 
 
見る目と
選ぶ力
 
そして決断する勇気が必要
 
修行と取るか
惰性と取るか・・・
 
 
 
私は
コミュニケーションがスムーズで
自立・自律していて
共に高め合える
そして
進化しようとする人たちと
一緒にいたい!
 
 
私の本音キャハハ
 
 
共感してくれる人は
どこに、、、
 
 
最後までお読みいただき
ありがとうございますスマイル