2024.07.18 Thu

Vol.108

 

久々に仕事の話を

 

WEB上の記事でこんなものが

 

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

たくま こと

 

石崎琢磨 です

 

外国人インターンシップをとおして

 

人材の不安や懸念を取り除く

 

企業さんの人材サポーター

をしとるよ!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

記事を書いた人もそうなんやけど

 

たくさんコメントをしてくれている

人たちには、大事な視点が欠落

しているように思えるよ

 

皆さん本当に本人たち

聞いたのかな?

 

日本で働いている外国人

そうやけど

日本に来たことがない外国人

ちゃん聞いたのかな?

 

もしくは、そういうデータ

確認したのかな?

 

なんとなく、結論ありき

記事の書き方に見えてくるよね

 

そして、それに流されるように

 

コメントを残す人たちは、

経済的・社会的な問題や

法的な問題にだけ

クローズアップしている

ような印象を僕は

受け取るよ

 

確かに技能実習生は一部問題があるし

特定技能も完璧な法律ではないけど

 

それにしても

当の本人たちどう思っているかを

全く論じていないよね

 

受け入れ企業さんの話って

ほとんどないよね

 

 

人材の問題を語る時なぜか、

受け入れる側の当事者(会社さん)と

受け入れてもらう側の当事者(外国人)の

 

コメントが載っていない

え、そこが

本当に知りたいとこ

なんやけどって思うけど

 

 

当事者を抜きにして議論することに

何か意味があるんやろか?

 

頭ん中だけで考えていることって

かなり狭い世界の話しかしとらんよね

 

僕は、外国人人材を論じるときに

もう少し、当人たちの

意見を聞き入れて

欲しいなと思っとるんやけど

 

そうならないのは

都合のいい答え

返ってこんからなんやろうね

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

外国人人材のご質問・ご相談はコチラからねー↓

 

 

 

お仕事の紹介はコチラからねー↓

(13分の動画だよ)