2024.04.13 Sat

Vol.012

 

今年度

娘の通う認定子ども園には

 

3組の転園がありました

 

その3組とも

数キロ離れたの公立の保育所からの転園でした

 

 

妻によれば

 

転園理由は

 

保育所の子どもが少ないからだそうです

 


 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

たくまです

 

envisioning代表 

石崎琢磨

 

として

 

海外の方と日本の企業さんのマッチング業で

日本を元気にする仕事をしています!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

山間の田舎なので

 

都会ほどひとも多くなく

 

子どもも比例して少ないです

 

 

しかしながら

娘が通っている子ども園は

 

60名ほどの園児が通う人気こども園です

 

街の方から

わざわざ通ってきている子どもいます

 

自然保育や

食育などに力を入れているので

 

自然派や

今の教育方針に疑念をもっている

 

親世代から

注目されているということもあります

 

 

職員も園の方針に賛同して

 

やってくるケースがほとんどです

 

 

同じエリアでも

 

60人越えのこども園があれば

 

数人で運営している公立保育所もあるのは

 

アンバランスといえばそうですが

 

 

娘の子ども園は

ユーザーやスタッフのニーズを

しっかりとキャッチして

 

それを具現化している結果でもあると言えます

 

 

 

技能実習生が廃止され

育成就労が新設される話は何度かしていますが

 

 

 

企業側の懸念事項として

メディアが取り上げられるは

 

一定の条件を満たせば

転職が可能になるということ

 

 

これは技能実習生が

悪いニュースとして

取り上げられる原因になった要因でもある

 

3年縛りがあります

 

この縛りが

 

技能実習生の失走や犯罪の温床となった

 

とされているため

 

新制度では緩和されることなっているのですが

 

 

企業側から見れば

3年確実にいたスタッフが

いなくなる可能性が出てきたので

 

懸念しているということです

 

 

でもこれって

 

法律の縛りがなければ

スタッフを囲っておけない

 

つまり

 

企業としては魅力がない

 

 

ということじゃないでしょうか

 

 

企業利益を追求して

ニーズを無視した取り組みをしていれば

 

お客さんはもとより

スタッフからも

 

見放されるのが常じゃないでしょうか

 

それを

法律に頼ってスタッフを確保している

 

という時点で

 

企業としては

終わっているのかもしれません

 

 

日本人人材の絶対数が足りてないから

 

海外に頼るのは悪いことではありません

 

僕は大いに賛成だし

だからこそこの仕事をしています

 

 

でも、それと企業努力とは別問題です

 

お客さんからもスタッフからも支持される

環境を醸成し魅力ある企業をつくりあげていく

 

 

企業さんには

そんな環境づくりにも

 

力を入れていってほしいですね

 

 

今回の法改正で

日本がより良い方向へ進むことを

 

心から願っています

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

お仕事の紹介はコチラから↓