気持ちの持ち方って、すごく大事だなと、最近すごく感じます。


気持ちにゆとりがあると、ささやかなことで幸せを感じたり、感謝できたり、気持ちを素直に受け止められたりするのですが、ゆとりがなくなると、全て反対に見えてしまいます。


嫉妬、ねたみなど…


世の中、毎日そんなに大きく変わってないのに、そう見えるのは、自分の意識の問題。


最近そう思うようになって、気づいた時には、見方を変えようと思うようになりました。


しかし、これがまだ下手で😅


「見方を変える」ということに執着してしまい、余計に自分を追い詰める😥


「何してるの?」って、訊ねる自分がいるのに、こだわりから離れられない😥


辛くなると、専門の方などにヘルプ🙏をお願いし、クリアにしています😥


少しずつですが、生き方がシンプルになってるのかな…と思います。


まだまだ、周りが気になりますが、「軌道修正必要!」と分かるようになってきたので、今までほど自分を追い詰めなくなりました。


「嫌なところからは離れる。」ということを覚えられたのも良かったのかもしれません。


もっと自分の気持ちを整理できるようになりたいです。


そうすると、もっと周りが明るく見えそう😊