焚間(たくま)という会社を

サラリーマンのおじさん3人で立ち上げる日記です。

カフェ(開業)・農業・自家焙煎珈琲販売を軸にした会社にしていきます。

どうなることやら。


2023.03.11

自家焙煎について知識をつけても、結局実践でしか得られないものが多すぎて、清水の舞台から転落するつもりで焙煎機を購入した。

色々な情報が溢れているが、焙煎量・価格・評判から

ハマ珈琲さんの1kg焙煎機を購入した。

在庫があるとのことで、発注から1週間で納品された。





焙煎機購入にあたり、そのほかにも色々買っておいた。















いろんなドリッパーと

軽量器具、試飲カップ、トレイ、温度調節付きケトル等々を、浅い知識で購入しておいた。


焙煎機は開梱し、自分たちで組み立てる。

こういうのは得意。














試運転を兼ねて初焙煎。

頭で得た知識とYouTubeの見様見真似でやってみる。

コロンビア スプレモ 500g









焙煎割合 1.18 

数値だけ見ると狙い通りの中煎り


業務用のミルの到着が間に合わなかったので、おもちゃみたいなミルで粉末にして試飲。

ドリッパーはMUGENを使った。

写真撮り忘れるくらい興奮しながら味わった。


うーん

酸味と珈琲らしさは満足だけど

奥行きやコクがなんか足りない。


ほろ苦い初焙煎というより

淡い初焙煎だった。

これから、焙煎機を使い、様々な確認をしながら自分が美味しい!人にも勧めることができる!と思えるコーヒーを焙煎できるよう努力します。