あけましておめでとうございます。


ブログから遠のき気味のわたくしですが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年はたくさんの出会いをいただき、とてもうれしく思っています。

ありがとうございます(^◇^)


先日、久しぶりに素敵なお友達であるyumiさん と一緒にランチしてきました(*^^*)


「インドカレーにナン」辛さは「通常よりも少し辛め」で。でも、あまり辛くなかったかも。

ラッシーたるものを、生まれて初めて飲んでみました( *´艸`)

思ったよりも甘くてびっくりΣ(゚Д゚)しましたが、とてもおいしかったです。


yumiさんが最近描いているのは、ヘナアートと曼荼羅アート。

そのヘナアートを、私のお誕生日プレゼントとして描いてくれました( *´艸`)

ありがとう!!


DSC_0421-1.jpg

ヘナアートは、身体に描くだけでなくこんな風にマグカップや布製のカバンなどにも描けるんですって!

ステキ~(^◇^)手鏡にも描いてくれたのだけど、私のカメラ技術ではうまくとれず、、、

こちらだけのアップになってしまいましたが、、、。


すごく嬉しい(^◇^)

あまりに嬉しかったのでブログにのせてしまいました。

yumiちゃん、ほんまにありがとう(^^♪


そういえば「ヘナ、、、」といえば、もう一つ。わたくしの長男君のお話ですが。

初詣での珍事件(笑)


元日の参拝の行列に並んでいた時のこと(思い出すだけで面白い(笑))

突然「お母さん、上からヘナが降ってきた~」とΣ(゚Д゚)))

「えっ、何~?」と、隣にいた長男君をみると、、、Σ(゚Д゚)))


両手になにやら茶色いものがべっとりとついていました。

なに?なに?

「これお母さん、ヘナやんなあ。なんで、ヘナが空から降ってくるんや~??」と騒ぐ長男。

それを見た次男も「ほんまや、ヘナみたいや。でも、、、」と。。。


こらこら、んな訳ないやん。

確かに色的には、そんな感じやけど、、、なあ(^-^;

すみません、ヘナに失礼です。


私はヘナでカラーリングをしていて、子供たちはその時のヘナの色しか知らないので。


私は、空から降ってくるものの色としては、白っぽいものという認識が強かったのですけれど、

「色は別としてそれは明らかに鳥さんのふ、ふ、糞ではないでしょうか?」と、私。


長男君の頭に目をやると、べったりと茶色いものがついておりまして(笑)(笑)(笑)


やっと、その現実に目を向けはじめた長男君でございました(笑)(笑)(笑)


「でもなんで、茶色いの?」という私の質問にすかさず次男君。

「カラスやからや~、さっき飛んでた!!」と自慢げに(^-^;

だんだん遠くを見つめはじめる長男君。あかん、めちゃ面白い。

「うっわ~、なんやこれ。うわ~、ヘナかと思ったわ~。なんな~ん!!」と、

しばらく叫んでいました(すみません、許してねヘナ)


私たちは大笑い。

「逆にすごいや~ん!一歩間違えたら、お母さんの服に落ちてきていたんやろう!偉いや~ん。」と、訳の分からない慰めをいう私。

「ほんまやなあ、お母さんの服に落ちてきたら目立つからなあ。」と長男君。

「そうやなあ、あかんわな、それはなあ」と次男君。

あははっなんつう単純な子供たち。そんな返事が返ってくるとは。

いや、それとも私に落ちてきたらヤバイことに!!の方かな?(笑)


ヘナで初笑い。

ヘナアートで感動。


「ヘナ」ありがとう(*^^*)!!