先日、朝起きたらパソコンの画面に何十個も開いていたHP、、、


ライフキャリア・セラピスト清流いつき(SERUJYU FOREST)さんのHP

その日のうちに予約を入れさせていただいて、今日さっそくセラピーを受けてきました。


私の今一番の問題について。

進みたいのだけれど、なかなか進むことの出来ない自分、

(基本、なんでも自信がない自分がいるのだけれど。)

反対にとびだして活発的に活動したいと思っている自分。


「とまっているのにも意味がある。」

・・・そうなんだ。そんな風に言っていただけるんだ。


構えていた心が、フッととけて安心したのを感じました。。


引き留めているものがなにか、

自分の中から取り出してイメージで形を与え、

そのものと対話をする。。。。そして置き換える。

(私のいい方ではこうなってしまいます('◇')ゞ)


「ソリューションヒプノ」というものを受けました。

今日は、「何をうけるか相談してから決める」で申し込ませていただいていました。

ほんと、何を受けていいのかわからなかったので('_')


前回のヒプノ体験のおかげで、

ヒプノ自体がこわいものではないっていうのを

体感させていただき、父との部分での気づきをいただけていたのもあり(感謝)


今回は更にさらにリラックスして受けさせていただくことができました。


もう、セラピストさんのセラピーの中で、何度もおっしゃってくださる

「大丈夫、大丈夫、、、」っていうフレーズが心にコダマしました。


今回も出てきました。

私の幼少期の部分がめちゃクローズア~ップ。


幼稚園から小学校4年まで、転校するまでずーっと。

クラスが離れても意地悪をしてきていた女の子


私は好きだったんだけど、、、


こころの中から、前に進むことをとめているものをイメージする際、

私は動物の姿でイメージしていました(ぬいぐるみみたいな)


クマとうさぎ。が出てきました。

クマはすっごく真っ黒いものに囲まれたあと、

途中から完全に、

その彼女の顔にかわっていました。


「なぜ意地悪するの?どうしていじめるの?」

セラピストさんに何か彼女に言ってみたいことがありますか?

と言われるやいなや、速攻聞いてました。


「うらやましいから、シアワセそうで」彼女が答える。

それをきいてどう思いますか?とセラピストさんに聞かれ、、、


「なにいってるの?私は(家でも)居場所もないのに、、、意味わかんないよ」


どうして彼女はわたしをうらやましいと思うのか、

いつまでも私に執着する理由、、、離れても。

本当かどうかわからないけれど、、、伝わってきたのは、

彼女の母親の存在。


彼女の母親が、私の母親の笑顔に嫉妬して、

子供の彼女に、その嫉妬や負けるな的な感情を植え付けた。。、そんな感じ。


どちらの母親も作り笑いやん。

外むきの笑顔、、、作り笑いはどっちも一緒じゃん。

私は思っていました。


あの子には負けるなとか、誰かに負けるな。など、

そういうのは私は一度も母に言われたことはないけれど。


「本当は優しくしたかった。」

そういう彼女の気持ちも伝わってきました。

なんだか彼女、泣いていました。


思い出したなあ。

そのころ、私が母親を少し恨んでいた気持ち。

あ~、なんかそんな気持ちあったなあ。

忘れていたよ。


私がこんなに意地悪されているの、知っているはずなのに。

なぜ私の母親は、彼女の母親といつまでも仲良くしているの?

なぜ一緒に行動するの、、、

なぜ?なぜ?なぜ?

私も、ハッキリ離れて。とは言えなかったんだよね。


今となれば、母の気持ちもわからんでもない。

でも、かなり傷ついたんだなあ、そのころは。


私はめだっちゃけない。目立たないようにしよう。

何にも目立ったことしていないんだけどな。

嫉妬されるのこわい。

うらやましい?私の何が?

何もうらやましがられることないのに。

なんでそんなにライバル視するんやろ?なにかにつけて。


わらっちゃいけないのかな?私。

シアワセそうにしていたらいけないのかな?


前に出ても、出なくても意地悪される。

、、、、、、めちゃ自分の周りにみえないヴェールを張り巡らせていたなあ。


そこからきてましたね、いろんなことが。


それでもなんだか彼女にありがとう。と言いたくて、、、

やっぱり、それでも好きだったんだな、彼女が。

優しい彼女、かわいい彼女も知っているから。

ありがとう!と伝えて、サヨナラしました。


すると、クマの存在を怖がって、すごく遠慮がちに横で様子をうかがっていたウサギが、

私の目の前にドンっとあらわれ、

ちょっと、「えっへん!」みたいに胸はって、

「もうこわくないぞ~!!!」と。


でも、そのあとすぐモジモジ、、、

「大丈夫かなあ?もう、あらわれない?これでよかったの?大丈夫?」

「自信ないなあ。自信ないよ。」と。


めんどくさいやっちゃな(^-^;

私自身なんだろうけどね(笑)


「大丈夫よ。」

そう伝えると、


なんとっ!!!!!!


「ほな!っっ」て、言ったかと思ったら、

 なんか荷物を入れたリュックを背中にせおって、

 自転車か原付かなんかに乗って、

 ぴゅ~っと、どこかに旅立ってしまいました。」


驚きましたよ、それには。


「え~~~~~っ!!!」

「どこいくん?もう?はやっ!!」


自分の進みたい道、進みたいところへいきまぁ~す!!

そう胸に伝わったかと思ったら、笑顔でピュンっと。


あっけにとられて、私は見送っていました(笑)


あくまで私の体感なので、受けられる方それぞれで全然違うと思いますが。

私はそんな感じでした。


あ~、またそこが出てきましたかぁ。っていうのと、

そこから来ていたんだなあ、、、

私の思い込み、癖など。


ずっとなんだか見はられているような感覚、

嫉妬やうらやましいと思われることに対して、

めちゃ察知してすごい嫌悪感を覚えるところ。


何より、自信がもてないでいるところ。

ドーンと前に出れないところ。

まわりを変にきにしていまうところ。

自分は自分でいいんだ!と思いながらも、

なんだかしっくりと受け入れられないでいたところ。


もちろん、

今日感じた彼女の気持ちや、いきさつなどは、

本当にそうだったのかはわかりません。


けれど、

セラピーをうけた後の、スッキリした爽快感。

なんだか力づよさを内から感じられています。


何度も言いますが、

セラピストさんの「大丈夫、大丈夫」と

セラピー中に、優しくて、でも、力強く繰り返し言ってくださったのもあるかと思います。

「あ~、そっかあ。大丈夫なんだあ。うふっ」みたいな。


とってもチャーミングな方ですごく素敵な方でした。

素敵なお時間をありがとうございました。


お会いできてよかったです。

感謝です。


ほんと、幼少期の頃の部分の影響って大きいなあ。

そうしみじみ思いました。


帰宅後、タイムリーに

長男の中でのわだかまり部分、

長男の幼少期の話、

パパの話(パパはちゃんと長男を愛していたという部分)、

私は長男と次男と一緒にいれるというシアワセを、

夜な夜な一人でかみしめているんだよ。

と、いうお話をしました。


なんだか帰宅後から、

自分の顔つきがとてもいい感じに変わったような気がします。

( *´艸`)


ありがとうございます。