しあわせのかたちって、いろいろあるね(^^)

なんて、当たり前で今さらなことですが。

今日はたまたまある話をしないといけないことが重なり、何気にいろいろと振り返らせていただきました。
改めて、前に進んで行く前に、ほんの少し「深呼吸」が必要だな。
ずっと思ってはいたけれど、やっと実感。

ほんまに今までいろいろあったなぁ(´・`)なんて。
ゆっくりと振り返る余裕がなかった。
そういえば、子供達が2,4歳位の頃、いろいろなことで傷ついて
毎日「死んだ方がいい」。「僕達はいない方がいい。」
なんて泣き叫んでいたんだよね。

あの時は、ほんまに悲しかった。

なんでそんなことを言うようになったのかを知った時は…こころの底からの怒りと落胆と悲しみと…複雑でした。

それからいろいろを経て。

大阪で三人暮らしp(^^)qをはじめさせていただいてからは、おかげさまで全く言わなくなり、逆に「生きたい」と言うようになりました。

彼等の口から、次は?とか、明日のことや、将来の話がでるようになった時、私はほんまにすごく嬉しかった。
それって、ごく普通で当たり前のことなのかもしれないけれど、当たり前なことが、ほんまに嬉しくて、うれしくて。

最近は、仕事や家事や時間やなんやかやで日常に終われてしまい、子供達もわがままやら何やらばかりで、「こらーっ」と、イライラしてため息~でしたけど…

それから思うとほんまに日常のそれ自体すら
「しあわせ」だよなぁ。
なんて改めて。
(#^.^#)

だからとは言え、まだまだ改善すべき点は沢山あり。
今はまだ通過点、いやほんまのスタートラインだなとすら思います。

まあでも、そう思うと、ふっと肩の力がゆるみました(#^.^#)

なぁんにも考えないで、しないで、単に今を「ごろごろ」も、いいね。

やっと私なりに、少しわかりました(笑)

今だからやっと出来るし、、しないといけないのかも。
私の中のイライラMAX。
ストレスMAX。実際、、
うきょう(>_<)なってましたので。
明日、いや、今日は下の子の通院日。
随分と元気になりました(^O^)

私も元気にならねば~
温泉いきたぁい!
おやすみなさい
(´Q`)。oO
よい休息を~
みなさまも…