人の反応が気になって
いい子ぶっているあなたへ!
〈憧れ顔♡突き抜けデビューメソッド〉
6万人の顔指導歴から
あなたの才能 特性を開花する
プロデューサーのTakukoです。
現在満席中
/
メイクが女性のメンタルに与える
影響って、知ってた?!
アスリートの中でも
こういうことが、よくあるんだって!
シンクロナイズドスイミング
日本チームが
オリンピックで表彰台に返り咲いたとき...
名将 井村雅代ヘッドコーチは
選手達にメイクを徹底して改善
美しさ=芸術としての
スキルアップを図ったそうなのです。
日本チームがメダルを逃した時のメイクを
ただ濃く塗ってるだけと指摘。
曲、衣装、テーマ、チームとして
個として、調和がとてていない
美しくないと。
選手達は、
メイクのスキルアップを重ねて
見事に、メダル獲得!
日本チームが表彰台に返り咲きました。
ちなみにこのとき、
日本はチーム銅メダルなのだけど
金メダルのロシアチームの
メイクは圧巻✨
めちゃめちゃ美しい
もちろん、色々な要素があるものの
女性の日常において
メイクが無意識レベルで
メンタルに影響を与えて行くの
は事実ってことだよね!
自分の嫌いなコンプレックスを
塗ったくり隠すメイク
と
魅力を活かすメイク
自分を愛して好きになるメイク
ちょっと想像してみて〜!
メンタルに与える影響
周りの反応
セルフイメージ
全然違ってくる♡
これはTakukoがもちろん
自分自身も経験して
21年女性のお顔に向き合ってきて
確信としか言えなくなってしまったんだ。
なぜって!
顔に向き合って
特性や才能を開花させて
やりたいことを叶えいった
生徒様達が見事に体現して
くださったからです♡
どんな風に開花するか
しかも、魅力を活かしていく
顔の触り方
スキンケア
ベースメイク
ポイントメイク
そんなメイクが
この世界にあったなんて
わたしたちさ
どこでも教えてもらわなかったよねーー!!
魅力メイクが
社会の風潮なら、わたしたち
とっくに、やれてたと思う!
だからね....
Takukoは、
メイクの定義そのものを
変えてしまいたい
メイクとは
自分の顔の欠点を隠すものではなくて
自分を愛して
魅力を活かし磨いていくもの
どんなわたしも受け入れて認めていく
わたしはわたしのままで
美しいんだというマインドを
育てていく。
当然、お顔つきも変わってくる♡
そもそも、あなたが今気になっている
お顔の悩み、本当はさ
欠点なんかじゃなかったんだ!
やり方や考え方を知らなかったに
すぎないかもしれない
もしかしたら、勘違いだったのたかもしれない。
1人では、わかないという方は
わたしが一緒に伴走して
思い込みを払拭していきます〜♡
あなたがあなたのままに
美しい
このブログを読んでいる
あなたは
他人に化けるんじゃない
あなたはあなたを生きたいはず
今日は
メイクが女性のメンタルに与える
影響って、知ってた?!
でしたー!
以上
〈憧れ顔♡突き抜けデビューメソッド〉
6万人の顔指導歴から
あなたの才能 特性を開花する
プロデューサーのTakukoでした。