あの痛みの恐怖を拭えないので100%身体を使いきれないんですねー | 機能低下はコリから改善!拓北ひまわり通り整骨院!

機能低下はコリから改善!拓北ひまわり通り整骨院!

コリや放置による痛みから、身体を安静にした結果、いつの間にか筋力や機能が低下してしまいます。落ちた機能を戻すのはとても大変。コリや痛みを専門に対応する鍼灸整骨院から健康情報発信!
よろしくお願いいたします!

№1123

いつも当院のブログ訪問ありがとうございます。

 

 

 

患者さんの悩みに生活の背景を推察する事

から問題を紐解く

 

 

 

『肩・腰・膝の関節専門家』

拓北ひまわり通り整骨院の

 

 

 

健康アドバイザー高桑です

 

 

 

患者様たちへ少しでも役に立つ情報をお伝え

する為に存在する

 

 

 

 

拓北ヒマワリの毎日ブログです。

 

 

 

 

 

この情報によって少しでも皆様が描く健康に

近づいてくれれば幸いです。

 

 

 

本日の運動:除雪90分

 

 

====================

 

いやーなんとか成人式ができるといいです

ねー・・・

一昨年も年の変わり目がものすごい感染者数

だったのでいろんなイベントが中止になって

しまってたような・・・

 

 

成人式って2度と戻ってきませんよね?

学校の卒業式も入学式もそうです。

 

 

やっぱりこれらの行事って本人たちの

自覚や自信に繋がると思うので、できる

ことならやってほしいなーと感じるところ

ですね。

 

 

 

その自覚や自信。

 

 

これを私たち整骨で当てはめてみると、

 

 

ぎっくり腰やひどい怪我をした

時の記憶は残っているので、完全に治り

切ったと思わない限りは、当時のような

身体の使い方をできる自覚や自信が

もてないんです。

 

 

 

治り切ったと思える方法とは?

 

 

 

それは『何をしても痛みを感じなかった。』

 

 

っていう経験です。

 

 

 

この経験をすることができれば、自分に

自信を持てるし、痛めた部分の恐怖心を

払拭できたと自覚を持てます。

 

 

 

ぎっくりや、怪我などを経験した方なら

よくわかると思いますが、アスリートも

怪我をしてから競技に復活して良い結果が

でるまでは不安で不安でしょうがないんです。

 

 

 

だからこそ何をしても痛みを感じないって

いう経験をすることがとっても大切なんです

ねー

 

 

 

その一方で、

 

 

 

痛めた部分は治り切っているのですが、

イマイチ不安が取り除かれなくて、不安に

感じるのでちょっとした痛みを拾い取って

しまう感覚に陥ってしまう、ということが

あるようです。

 

 

 

痛みだけに焦点を当てるのではなく、

現状の回復の段階でどこまで復帰できて

いるのか?(日常生活がどこまでできるか?)

 

 

こんな治療法のパターンもあります。

 

 

 

この自覚、自信を持てる経験。

 

 

 

なかなか遭遇できるもんじゃありませんが

自分を追い込む時に利用したりすると

いいかもしれません。

 

 

『自分じゃできない、きっと無理』

 

 

 

これを『えいや!』と まずは、しのごの

言わずにやってみる。

 

 

 

するとうまくいった時はそれがそのまま

『経験』となります。

 

 

 

何もしなければ失敗もしませんが、絶対に

うまくもいかない。

 

 

よく聞きますよねー

 

 

 

今年はそんな一年にしてみたい。

っていう報告みたいになってしまい

ました笑。

 

 

 

10日(月曜日)は成人の日(祝日)の為

休診となります。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願い

いたします。

 

 

 

 

Manual  Therapy  Craftsm

徒手    療法      の職人(を目指して)

株式会社 M・T・C

拓北ひまわり通り整骨院

 

痛み・根本施術に特化!

拓北ひまわり通り整骨院!

平日13時~15時までの間、

院に不在の時間帯もあり営業時間内

にてお電話対応させていただきます。

よろしくお願いいたします。

℡ 011-771-6161

 

当院のご予約LINE@です!!

友だち追加

電話がしずらい、電話する時間がないなど

でこちらを利用して予約等していただけたら

幸いです。こちらまで!!

 

<img src="http://qr-official.line.me/L/QOtsMjEmh7.png">

 

 

 

http://www.ekiten.jp/shop_5315495/

エキテンです!!ご覧ください!!

 

 

ホームページはこちらからご覧ください!

メルマガ登録もぜひよろしくお願いいたします!

https://www.takuhoku-himawari.com/