4、ホームページ作りから始める
それから職人さん達の作品を拝見させて頂いているうちに、こうした貴重な仕事は一般の人たちが目にする事は無いだろうと思い、まずは職人さんたちの個人紹介のホームページを作製することにしました。
あらためて職人さんたちを訪ねて歩きました。職人さんの話を聞き写真を撮らせて貰い、ホームページにまとめ職人さんの了解を得て発信する事になったのですが、作製当時私自身の不安として、はたしてどの位の人がホームページを訪れる(アクセス数といいます)か心配でした。そこで他の職人さんの個人ホームページや行政が作成した職人さんのホームページを見ていますと約一年間のアクセス数は、300~500人ほどでした。
これだけインターネットが普及しているにも関わらず関心の低さに驚きました。そう思いながら一年が過ぎた時点で、職人村のホームページページのアクセス数を確認しましたら、約1000人になっていましたので内心少しは効果があったのかなとお思いました。


ビフォー       アフター

改装後木造資料館
しかし
この数年で様相は一変し試行錯誤しながら行動していましたが以前とは違い正直メール問い合わせも無く中断せざるを得なくなりました。
そこで今回再チャレンジする意味で主に皆様がお暮らしの
住宅と装飾品をアッピールしながら皆様のお役に立ちたいと考えています。
●住宅のリフォーム新築は熟練した大工さんによって確かな暮らしをお約束いたします。
~貴方はそれでも下請け孫受けによる住宅に住みたいのですか。当然、極限まで抑えられた価格の中建てられる住宅の信頼は?~

http://www.daiku.or.jp/top.html

 

●お陰さまで私の主催する教室も先生に5年間指導を受けた生徒さんたちにも次第にオファーがあり来年は
彫金・着物・女性ファッションとのコラボレーションを模索しているところです。
そこで、デザイナー・パタンナーさんたちを募集
しています

職人村「ものづくりネットワーク」
はこの度文化としての職人さん達の応援資金確保の為右往左往しながら無料をキーワードにアフィリエイト
を発信しています皆様の御協力ご参加をおねがいいたします。
アフィリエイトEーBооkを提案いたします