令和5年 新年のご挨拶
令和5年 新年のご挨拶を申し上げます。
新型コロナウイルスの影響で未だ状況は厳しいですが、各種大会の開催や日々の練習環境など、新しい日常に変化しているように感じております。
引き続きご指導ご鞭撻を賜り、部一丸となり精進して参ります。
皆様にとってより良き一年であります事をお祈り申し上げます。
本年も何卒、宜しくお願い致します。
拓殖大学ボクシング部一同
2022全日本ボクシング選手権大会結果について
いつもブログをご覧いただき有難うございます。
2022全日本ボクシング選手権大会の入賞者を以下の通りご報告させて頂きます。
決勝戦では元WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者の内山高志先輩(100期)がプレゼンターを務められました。会場ではOB諸先輩方々の温かい応援を頂き誠に有り難うございました。今後とも拓殖大学ボクシング部を宜しくお願い致します。
【第1位】
バンタム級
横山葵海(3年 浪速高校)
【第2位】
女子フライ級
吉原憧子(3年唐津西高校 )
ミニマム級
大和龍司(3年 千歳北陽高校)
【第3位】
女子ミニマム級
石川紗璃名(4年 館林女子高校)
ライト級
高 優一郎(3年 石川工業高校)
ライトミドル級
日向和輝(3年 習志野高校)
ライトヘビー級
天井澤一志(2年 開志学園高校)
以上
2022全日本ボクシング選手権大会について
いつもブログをご覧頂きまして有り難うございます。
2022全日本ボクシング選手権大会が11月22日~27日の期間、墨田区総合体育館にて行われます。本学及びOBの出場選手をご紹介させて頂きます。
また、本大会は有観客として行われます。応援の程、宜しくお願い致します。
詳細は以下の日本ボクシング連盟ホームページをご確認下さい。
【一般観客入場に関するお願い】2022 全日本ボクシング選手権大会 – 日本ボクシング連盟 (jabf-revival.com)
【女子】
ミニマム級
石川紗璃名(4年 館林女子高校)
奈須海咲(4年 日章学園高校)
フライ級
吉原憧子(3年 唐津西高校)
【男子】
ミニマム級
大和龍二(3年 千歳北陽高校)
バンタム級
横山葵海(3年 浪速高校)
立木勇聖(2年 武生工業高校)
篠田覇時(2年 花咲徳栄高校)
ライト級
内構良斗(117期 舟形町役場)
高 優一郎(3年 石川工業高校)
ライトウェルター級
金巻昴樹(2年 新潟向陽高校)
藤田大夢(1年 江南義塾盛岡高校)
ライトミドル級
日向和輝(3年 習志野高校)
ミドル級
鳥谷部 魁(2年 黒沢尻工業高校)
ライトヘビー級
天井澤一志(2年 開志学園高校)
以上
いちご一会とちぎ国体について
いつもブログをご覧いただき有難うございます。
第77回目の開催となる国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」ボクシング競技が10月6日~10日まで栃木県日光市大沢体育館で行われました。
本学から出場した選手及び入賞者をご紹介させて頂きます。
また、会場では皆様の応援を頂き有難うございました。
今後とも拓殖大学ボクシング部を宜しくお願い致します。
ミドル級
第1位 鳥谷部 魁(2年・岩手県)
ライトヘビー級
第3位 天井澤一志(2年・新潟県)
フライ級
第5位 奈須征覇(1年・宮崎県)
ライト級
第5位 内構良斗(117期・山形県)
ライトウェルター級
第5位 金巻昴樹(2年・新潟県)
女子ライトフライ級
井本愛美(2年・愛媛県)
ライトフライ級
大和龍司(3年・北海道)
バンタム級
野上 翔(4年・佐賀県)
立木勇聖(2年・福井県)
ライト級
及川天斗(4年・岩手県)
ライトウェルター級
藤田大夢(1年・岩手県)
以上