Kapeさんの要望もあり

ブログアップは過去のものと現在のもの両方アップしていきたいと思います。


今日は学校に行ったら

よもやの休校。

ポンペイにいたら

いきなり何かが起こることは日常茶飯事


なんで学校休みなのか?

と聞くと


ポンペイ州の知事の選挙だからとのこと。

ちなみに選挙することをポンペイ語で「うすうす」と言います。


この選挙、前回(1カ月前)もあったが2人が接戦だったため再選挙らしい。

日曜日にやればいいのに。

まぁいっか!


ということで

写真を撮らせてもらいました。


のりぴょんのブログ-投票2


投票用紙には顔写真と名前が書いてあり

選ぶ人にチェックを入れるというもの。



のりぴょんのブログ-投票


ちゃんと選挙管理委員みたいな人がいて

住民票?にチェックを入れて

投票用紙をもらって投票していました。


ちなみに朝の7時から夜の7時まで。

その後、開票のようです。


12時間も待つ選挙管理委員の人は大変だ~。

ちなみに

この日は車がたくさん。

見ての通り、推薦する候補者の名前をペンキで書いたり

ポスターをはったりしています。


のりぴょんのブログ-うすうす


のりぴょんのブログ-うすうす2

その後、開票が夜の7時頃から始まり

翌日の昼頃に当選発表となっていました。

その間、ラジオは各地区の得票を発表し続けていました。

その人たちも大変だなぁ。