ポンペイに来て
何度目のキャスティングでしょうか。
キャスティングはスポーツフィッシングとも呼ばれ
ポッパーという魚に見立てた餌を投げる釣り方。
しかし
釣れれば大物だけど
釣れなければひたすら投げ続け、1匹も釣れないという日もある。
「今日はGT(ロウニンアジ)釣るぞ~」
と、毎回の合言葉のようにいい続け
とうとう釣りました。
やはりGTとの戦いは体力戦。
彼らも簡単に釣られるか!という意気込みが感じられます。
ヒットしたあと、ぐいぐいラインが引っ張られ
船長が
「こりゃーGTかもしれないぞ!」
という声に、燃えました。
巻いては引っ張られ、巻いては引っ張られを
繰り返すうちに魚も弱ってきます。
しかし、GTの場合
船に近づき、もうすぐ。というところで暴れだします。
その様子を見ていたので最後まで気をゆるめません。
いよいよ魚の姿が見えたとき
逃げるのか!と思いきや逃げませんでした。
釣りあげたのはGTでしたが
サイズは小さめ13ポンド。
今度は正真正銘のGTが釣りたいな。
人間、欲が出るものです。
その後
さらにヒットがあり
今度はバラフエダイの13ポンド
2匹釣りあげた後は
もう腕がパンパンでした。
この日は珍しい虹も見ることができました。