ミクロネシア、ポンペイに来て以来初めての海外旅行。
協力隊には任期内に年間20日間の任国外旅行が認められています。もちろん自費で。
しかし、行ける国は限られています。
ミクロネシアの場合、近隣のマーシャル、パラオ、グアム、サイパンとフィリピン、インドネシア、フィジーと日本です。
今回は同じミクロネシアの最西端のヤップ島に男4人で1週間、パラオに5日間の旅です。
これまで、1週間以上の旅をしたことがなかったのでとても楽しみでした。
ちょうど、この日、帰国だったIさんもグアムまで一緒。
たくさんのボランティアに見送られての出発でした。
グアムまでチューク島を経由して約3時間。
ちょっとした機内食が出ました。
グアム空港で6時間のトランジットだったので、外に出ることも可能でしたが
空港から市内まで結構お金がかかる&2時間くらいしか滞在できないので空港にいました。
お目当てのバーガーキング。
特大のハンバーガーを食べました。
「旅行は楽しいなぁ!」
とウキウキしながら空港内で待ちました。
そしていよいよヤップに向けて出発。
約2時間。
ヤップに着きました。
傘がこんなになってしまいました。
ヤップボランティアが空港で待っていてくれました。
夜中の1時。
ありがとうございました。
彼ら曰く
「めずらしく大雨でヤップに止まらず、パラオに行きそうだったみたいよ!」
とりあえず、無事に到着できてよかったよかった。
今回は目玉のヤップデーのために
ミクロネシアから4人
マーシャルから3人
パラオから2人が集まる予定です。