隊員総会2日目。

この日はまず職種別に分かれての話し合い。

教員、環境、日本語、観光の4つのグループに分かれて話合いをしました。


私の教員グループではまず、各個人の活動を報告、シェアし、困っていることなどを出し合いました。

それをもとに、全体での発表を行いました。


のりぴょんのブログ-隊員総会2


その後、各州毎に言葉や観光など発表しました。


ポンペイ語でちょっとした漫才をしたのですが、写真をだれもとっていなかったので載せられません。


のりぴょんのブログ


これはヤップ州の発表。

ハイビスカスで作った伝統衣装のグラススカートとラバラバというスカートとふんどしを着ての発表は面白かったです。



その後、夜から平成22年度3次隊の歓迎会。

今回はポンペイ1人、ヤップ1人です。


レストランを貸し切って総勢30人。


のりぴょんのブログ


ビッフェスタイルでアイスティー込$8.50はとても良心的な値段でした。


また、日本人会で披露したのに続き、ここでも三線を弾きました。

今回は三線、サンバ、太鼓で「安里屋ゆんた」と「島唄」を歌いました。


現地人スタッフからもいい歌だったとお褒めの言葉をもらいました。

でも、沖縄で私が歌ったら怒られるというか恥ずかしくて人前ではできない・・・

とにかく、みんなが喜んでくれてよかったです。

のりぴょんのブログ