2日目は朝から天気が悪かったので、伊那市にある分杭峠(ぶんぐいとうげ)に行きました。
10年ほど前に世界でも有数の気(波動)が発生する「0磁場」が発見されたそうです。
テレビでも放送されていたようで、天気も悪かったけど多くの人が気を求めて訪れていました。
分杭峠は、日本最古で最大、最長の巨大断層地帯「中央構造線」の真上にあるそうです。
この巨大断層が、分杭峠に「ゼロ磁場」という特異な空間を形成し、そこに「気」を発生する「気場」ができていると考えられているようです。
で、浅はかな考えの自分はパワースポットに行けば方位磁石がぐるぐる回ると思っていました。
結果・・・
方位磁石は止まり、動かなくなりました。
結果的にはゼロ磁場であるということが証明??されました。
また、気を感じることができたか?といったら全く・・・
ただその場で座っているだけで気は吸収されるようなので、明日からが楽しみです!!
なんて単純なヤツ
その後、B級グルメで次期ヒットする&駒ヶ根市名物のソースかつ丼を明治亭という所で食べました。
ボリュームあり&おいしく、前日飲んだので食べれないと思っていたのがウソのようでした。
最後はみんなが訓練所まで送ってくれて、訓練所の前でのポーズ!!
遠くから駒ヶ根まで来てくれた8人には本当に感謝です。
本当に私はいろんな人に支えられているんだなぁって実感した2日間でした。