もう2月も終わりだなんて早すぎてビックリしてしまいます?

20180226-00010001-storyfulp-000-1-view.jpg

2月は平昌五輪で冬季五輪最多のメダルを獲得したそうですね。
序盤はメダルが獲れないと騒いでましたけど追い上げがスゴい。

DXAOuz0UMAAdxJt.jpg

あと名古屋の中日劇場が宝塚歌劇としては最後の公演でした…。
なんだか星組公演が終わってから気が抜けてしまいましたね~。

stamp_0228.jpg

ところで、今日は『ビスケットの日』らしいですね(´・ω・`)?

C5tFdBoVAAA8Y3c.jpg

日本のビスケットの歴史をみると水戸藩士の蘭医・柴田方庵が
ビスケットの“保存のきく食糧”という点に注目して、製法を
柴田方庵が長崎留学中に、オランダ人から学んだビスケットの
作り方を手紙に書き記し、安政2(1855)年2月28日に、
水戸藩に宛てて送ったという史実に由来しているのだそうです。
柴田方庵は、このことを日記に書き記して『方庵日録』として
今でも残っているそうな。 これが日本でビスケットが作られた
ことが明確に分かる、最も古い記録ということなんだそうです。
ビスケットの語源はラテン語の“2度焼かれた”という意味で、
社団法人全国ビスケット協会は、この語源と柴田方庵の史実を
考え併せ、昭和55年に毎年2月28日を『ビスケットの日』
としたんだそうです。わりかし新しい記念日だったんですね~。

TKY201201190161.jpg

それより何より驚きなのは安価の方がビスケットで高価なのは
クッキーという区別です!まあ日本だけというか日本らしい…。
またビスケットを買ってきて食べないとイケません( ゜ρ゜ )