Ω Ω
( ・∀・)<♪僕らのクラブのゲーハーは~!
でおなじみの拓さまです。ハハッ
6月20日から第1話を書き始めて早4ヶ月・・・
この間他に書くネタも溜まりに溜まってきて
筆者も読者の皆さまも飽きて来て一体誰得コンテンツなんや!とお思いの方も多いでしょう。
そんなアナハイム・ディズニーネタも今回でようやくラストです!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
ということでサライでも歌いながらゴールまで完走しましょう。
( ・∀・)<♪さくら~ふぶ~きの~ サライ~の~そらへ~!
で、最終回はディズニーランドのお土産についてのレポートでやんす。
やっぱりメインの土産屋はどこも「エンポーリアム」なんですね。

オラフのミッキー型帽子。

チッデの帽子もあるで

日本だとこのタイプの帽子ってあんまみないけど
(あるのか?あったらリサーチ不足ですわ。すまん)
ハゲ隠しに最適ですわ。
アメリカ人はピンバッジを集めるのが好きみたいなので

ピンバッジコーナーも豊富。
このストラップはピンバッジを刺す用のストラップのようで。

そんなのもあるのね。
(´・∀・`)ヘー
ぬいぐるみコーナー。

やっぱりお菓子のお土産は少なく

こんな飴ちゃんくらいしか見当たりません。
日本でもよくある名前入りのキーホルダー。


こういうのは万国共通なんすね。
カウンターの奥に飾られてたのはちとお高そうな(100~200ドルくらいはしたかと)

特製バッグ類。
ディズニーランドの土産屋は簡単にしか見てないのでこんな感じでした。
あと、ディズニーランド出てすぐのところにダウンタウン・ディズニーっていう
ちょっとしたショッピングモールがあるのですが
(浦安でいうイクスピアリ的な)
そこにWorld of Disneyっつーデカイ土産屋があるので

そちらもチェケラッチョしてみましょうかね。
こっちの方が広くて品揃えも豊富。
ただDL・DCA園内限定品は売ってないので使い分ける必要があるかと。

まずはお洋服ゾーン。
60周年記念シャツとか。
夢の国以外で着るにはちょっと難しそうなヤツから


シャレオツでフツーに着れそうなヤツに



ワンポイントで大将が入ったやつなど

いろいろ取り揃えおります。
こちらのスティッチのシャツは子供用でちと小さいのだが

スティッチキ○ガイの妹の土産に買うてやったで。
感謝しろや(・∀・)
あとは定番SW系も種類豊富。

浮かれR2-D2や
浮かれヨーダに

浮かれダースベイダー

浮かれストームトルーパー。

みんなして大将のキャップ被ってますし。
浮かれポンチですわ、どいつもこいつも。
眠そうな顔のタンブラー。

特にティンカーベル好き変態おっさんとしてはティンカーベルのがかわいくて欲しかったけど
20ドルくらいするので躊躇って買わず終い・・・
買っておけばよかったとちと後悔。
キーホルダー。

1の目が大将マークのサイコロ。

ここにはお菓子系の品揃えがそこそこありましたよ。

チョコレート?
クッキーに

ビスケットなどなど。


いかにもアメリカーンなキャラクターのクッキー。

不味そう・・・(゚д゚)マズー
園内限定品は無いけれども
ここはここでいろいろキョーミ深い品揃えでお土産調達には最適かと。
夜遅く(日によって異なるかと思うが週末はAM1時まで!)までやってるので
園内でギリギリまで遊んでから買い物も出来るわけでございます。
わたしゃそんな体力ないのでとっととホテル戻って寝たいですが・・・
最後のキンキラキンにさりげない著者近影でお別れです。

彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<ワタシの頭もC-3PO!
ここまでお付き合いいただきありがとうございました・・・
拓さまの戦いはこれからだ!
アナハイム・ディズニーランド編
- 完 -