ワイハだより2016 (2016/2/11) 【ウルフギャング・ステーキハウスのハッピーアワー】 | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

あろは!

 彡⌒ミ  ピカーン
( ・∀・)<わしの頭はダイヤモンドヘッド!

でおなじみの拓さまです。

まずはじめに、今回の熊本の大地震で被害に合われた方々にお見舞い申し上げます。
またお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りします。
一応九州人の端くれなので胸が痛いですが
遠い関東から1秒でも早く地震が落ち着くことを祈るとともに
我々は普段の生活をしつつ、何かお役に立てること、サポートをしていければと思います。

そんなんで今回ちと贅沢なお話なので心苦しいですが
平常運行していきますよ!( ゚д゚)ノ ヨロシク!


時刻は15時過ぎ。
ランチを取るにはちょっと遅い時間になってしまいましたが
ロイヤルハワイアンセンター その1
ホテルから歩いてすぐのロイヤルハワイアンセンターにやってきました。

いたるところで春節ヽ(´ー`)ノマンセーのデコレーションが。
ロイヤルハワイアンセンター その2

でも春節も終わる頃だったせいか
ロイヤルハワイアンセンター その3
アウラニ自体にChineseがそんなにいなかったこともあり
今回そんなに遭遇してませんね、ヤツらとは。

はい、こんな中途半端な時間にロイヤルハワイアンセンターに来たということは
答えは一つ、ウルフギャング・ステーキハウスのハッピーアワーにやって来たのです。
ウルフギャング その1
中途半端な時間だけど結構混んでましたが15分くらいで席に通していただけました。
驚いたのはウェイティングの椅子に座ってた日本人のBBAグループが
その場でルービーをオーダーして飲んでたよ!Σ(゚д゚ )
ちょっと品がないと思ったけど米国でそれはアリなのか?

席についてメニュー見てると隣にカワイイおねーさんがやってきました。
かわいいおねーさん
(*´Д`)ハァハァ
あ、おねーさんの後ろに見えるウェイティングの椅子でルービー飲んでたんですよ、BBA達が。

おメニュー。
ウルフギャング その2
NYステーキ(約40ドル)を4人分とハンバーガースライダー(7ドル)を1つ。
あとは赤ワイン(7ドル)2人分とワタシは喉がカラカラなのでバドワイザー(5ドル)をオーダー。
安いよね~。
ハッピーアワーに来たらNYステーキセットを頼んでしまうけど
一度はステーキ食わずに7ドルのツマミ類をアテに酒を飲みに来たいぜ。

ふと日本のウルギャン調べたらハッピーアワーやってて
値段も意外と良心的なのね(´・∀・`)ヘー
(NYステーキとか4800円だし。チーズケーキじゃなくてキーライムパイになってるが)
つーか位置の間に福岡にも出来たのか!Σ(゚д゚ )ゴイスー!
ハッピーアワーはバーカウンター飲みで予約不可だから難しそうだが。

ウルギャンの赤ワインが美味くて大好きなんすよ!
ウルフギャング その3
(゚д゚)ウマカッチャン!
ウェイターのお兄さんに銘柄聞いてみたけどワタシの英語力がイマイチだったのか
お兄さん不親切だったのかゴニョゴニョ言ってよくわかりませんでした・・・
誰か知ってる人いたらおせーて。

ほとんど酒飲めないオカンもテイスティング。
ウルフギャング その4
写真は事務所通せ!と取材お断り。

このパンも美味いんすよね。
ウルフギャング その5
後からメインが来るっていうのにパクパク食べてしまいます。

そして真打ちキタ――(゚∀゚)――!!
ウルフギャング その6

この絶妙なミディアムレアで焼かれたお肉。
ウルフギャング その6
脂身の多い和牛とは異なった肉を噛みしめる度に口の中に広がる赤身の旨味がサイコー!
肉を食らってる感じがいいんですね。
我々は和牛よりアメリカ牛の方が好きだな(そんなに美味い和牛食えんしね)
ステーキは4人分だけどちゃんと5等分に取り分けてくれました。

山盛りポテト付きのハンバーガースライダーも到着。
ウルフギャング その7
これで7ドル!
ハンバーガーも美味いよ。
ランチタイムで出してるウルギャンのハンバーガーも捨てがたい。
次回以降の課題ですな。

みんな(゚д゚)ウメーウメーとワシワシ食べております。
ウルフギャング その8

皿に残った肉汁ももったいないのでシェアしましょう。
ウルフギャング その9

骨にへばりついた肉も美味いんですよ。
ウルフギャング その10
ホントはかぶりつきたいがお上品に振る舞わなければならんのでナイフとフォークでなんとか切り落とします。

シメはNYチーズケーキ。
ウルフギャング その11
これもちゃんと5等分にして出してくれました。
気がききますね!
チーズが濃厚で鼻血が出そうだが(゚д゚)ウマカッチャン!

全部でチップ・税入れて250ドルくらいだったかな。
今回、大卒で就職して定年後も子会社出向して社長・顧問(相談役?)まで出世して
(すげーなぁ。島耕作みたいだなw)
40年位務め上げた会社を父ちゃんが辞めるというので
そのお祝いでワタシがごちそうさせていただきました。
(そんな高くはないけどね、スンマセン・・・)
これで引退するかと思いきやまだまだ稼いでいろんなところ旅行に行きたいというので
今までの会社とは関係のないところに再就職して働くという!
ボケ防止にもなるし身体と頭使うことはいいことなのでこれからも身体には気をつけて頑張ってくださいませ。
年に1度はここにステーキ食べに来ましょう。
※2016.4.18追記:
 地震の復旧関連の仕事で熊本入りしているそうな!
 もう引退していい年なのに自分の技能を被災地のために活かしてるとは。ただただ頭が下がります。
 二次災害に合わないよう祈るだけです。
 (それに比べてうちの居候はまだ引退する歳じゃないのに
   生活費も家に入れず一日家でゴロゴロして・・・最低な人間だ)


店を出る頃には大行列が。
ウルフギャング その12
しかもほとんど日本人!(そんな我々もJapanese)
16時以降は混んでくるので15時までに来るのがベターですよ、ハッピーアワー。

ふー、うまかったうまかった( ´∀`)
さて、この後どうするんスかね。

次号へ続く・・・