ソウルだより (2015/3/7) 【バニラエア:JW201 成田→ソウル(仁川)】 | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

アンニョンハセヨ!

 彡⌒ミ  ピカーン
( ・∀・)<♪そしてーかがーやーく、ウルトラソウルっ!

でおなじみの拓さまです。


始まりました、新シリーズ&新規開拓シリーズ。
土日を使って1泊2日で
(我々にとって)未開の地、ソウルに行ってきました。

韓流ブーム過ぎ去り
(そもそもうちらはノー興味でしたが)
円安ウォン高で買い物のメリットも無く日韓関係が悪化している昨今
何故今更ソウルなん?という理由ですが

・わしは大学時代(17年くらい前)1回行ったことあるけど
 我々2人では行ったこと無いからとりあえず行ってみないとわからんべ。
 それに17年前からだいぶ変わってるだべさ。
・政治、国際関係は相容れないが政治と民間とは切り離して考えましょう。
・仕事で知り合った韓国人の友達がいるので都合が付けば一緒に酒飲みたい。
・ちょっと気晴らしに海外に行きたい。
・バニラエアが1人往復15000円弱で取れそうだった、
 3月末でソウル便運休するので安く行けるのは今のうちか?

という思惑が交差し、気がつけばポチッとチケット取っちゃったのであります。
んなわけで、ソウルへGO!といきましょう。

飛行機は朝8時発、チェックインは7時までに済ませなければならず
始発のスカイライナーで行くか車で行くか、しか選択肢がないので
車で成田まで その1
面倒なので車で行っちゃいますよ。
5時過ぎ出発、成田まで96km・・・

早朝の首都高はガラガラで
車で成田まで その2
あっという間に東関道。

んで、あっという間に空港。
車で成田まで その3
家出て1時間強で着いたよ!はや!
(道が空いてることが大前提だが)やっぱ車が楽ですね。

検問、最近無くなったみたいですね。
車で成田まで その4
後ろには第3ターミナルが出来上がってました。
でも今回は未だ運用開始前なので第2に向かいますよ。

前回と同様、屋根付きではなく安い第3駐車場に止めます。
車で成田まで その5

前回気が付かなかった第2ターミナルへの動線がちゃんとありました。
第3駐車場からターミナル2へ その1

第3駐車場からターミナル2へ その2

第3駐車場からターミナル2へ その3
第2駐車場経由ですが遠回りじゃ、目の前のバスレーンを横断した方が早いね。

第2ターミナル出発フロアなう。
朝の第2ターミナル その1

ちゃっちゃとチェックインしましょ。
朝の第2ターミナル その2

バニラエアのチェックイン その1
台北、香港行きは人がワッショイしててカオスでした。

ソウル行きはこちらへどうぞー、と
バニラエアのチェックイン その2
空いてるカウンターに案内されました。
ソウル便空いてるぜ!と思いきや実はド満席でしたが・・・

このボード以下略
朝の第2ターミナル その3
( ・∀・)<♪ラビザミステリー

ソウルはプリペイドSIMを入手するのが面倒くさいらしい、とのことなので
(一応売ってるらしいが登録等が面倒だと)
JALABCでWiFiルーターを借ります。
が、カウンターは空いてるののに7時にならんと受付してくれん。
仕方ないのでセブンイレブンで時間潰して
7時に再訪したら既に先客がいて
使い方などご丁寧に説明されているが
ABCのWiFi受付担当が1人しかおらず
ワシを含め7時に予約を入れてる人が列を作る。
荷物担当はWiFiルーターは担当じゃないらしく列を見て見ぬフリ・・・
7時に予約数人入ってるなら複数人で対応できるようにしておくべきじゃないか!
7時半までに搭乗口に行かねばならぬので焦る焦る。

なんとかWiFiを受け取ってダッシュでセキュリティ、イミグレを通過したのが
朝の第2ターミナル その4
7時25分!
未だこの時間は店やってないのね。
酒見たかった(竹鶴が欲しかった)けど早く入っても意味なかったね。
朝の第2ターミナル その5
それはそうと搭乗口へダッシュ四駆郎!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
バス移動なので70番だよ。

ちょうど搭乗開始するとこでした。
朝の第2ターミナル その6
並びます。

ソウル行き
JW201 ソウル行き
バニラエアJW201便。

バスでLCC駐機ゾーンに護送されます。
バニラエアの駐機ゾーン

乗るぜよ。
いざ搭乗

JW201の機内 その1

左隣は安心の知らないおばさん。
となりは知らないおばさん
何故かワタシがド真ん中着席しておりますので
右隣はマジで知らないおばさんでした。

シートピッチは拳1個分。
シートピッチは拳1個分
2時間ちょいならなんら問題ありませんよ。

飛びます飛びます!
JW201の機内 その2

JW201の機内 その3

朝っぱらからルービーを購入。
JW201の機内 その4
機内で飲む酒は旨いんですよ!(゚д゚)クゥー!
右のじゃがりこは新潟出張の土産で買ったやつ。
新潟でしか売ってない限定品なんすがうまいよ、これ!
なぜ全国販売しない!

そういや韓国の入国書類の書き方調べてきてないやー、
どうすっべ!?と心配してましたが
JW201の機内 その5
オール日本語だったので無問題あるよ。
マカオが予備知識無しかつ英語表記がなくポルトガル語オンリーで詰みましたw)

気がつけばもう朝鮮半島上空を飛行してます。
JW201の機内 その6

JW201の機内 その7
なんか乾燥してますね、土地が。

高度を下げて、まもなく着陸です。
JW201の機内 その8

ちゃっ、ちゃっ、ちゃっ、
JW201の機内 その9

着陸ぅ~!
JW201の機内 その10
ワシが昔1回だけソウル来た時は
まだ仁川がなく金浦空港だったので初仁川空港ですよ。

ちょうどCX機の隣にスポットインしました。
隣はCX機
ここだけ見ると香港に見えなくもない?


さあ、はじめてのソウル。
これから一体どうするんスかね。

次号へ続く・・・