ワイハ島だより (2014/8/15) 【ホテルのディナービュッフェ視察】 | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

あろは!

 彡⌒ミ  ピカーン
( ・∀・)<わしの頭はマウナケア!

でおなじみの拓さまです。


サンセットを楽しんだあとは
ホテル内レストランのディナービュッフェを査察してきました(`・ω・´)
ディナーバフェ取材 その1
オープンエアーで誰でも出入りできるので
誰にもディフェンスされる余裕でチェケラッチョできます。
(シェラトン・ワイキキもそうですな)

このビュッフェは金曜と土曜のみやってる
プライムリブとカニちゃん食べ放題ビュッフェでお一人様45ドルなんす。
ここでも食べてみようかな、とも思ったんですが
その実力は如何に・・・?

まずはいきなり4番打者、プライムリブコーナー!
ディナーバフェ取材 その2

ディナーバフェ取材 その3
ここで兄ちゃんが切り分けてくれます。

そしてツートップの片割れ、カニちゃん。
ディナーバフェ取材 その4
正直、わしカニって剥くの面倒なのでそこまで執着しないです、ハイ。

で、彼ら2強以外はそれほど大した面子じゃございません。
ディナーバフェ取材 その5
白米と何か色がついた味ご飯?

サラダ?冷菜?
ディナーバフェ取材 その6
ハムとかトマトとかオムレツに入れるんかい!って具がまんま出てます。

芋!
ディナーバフェ取材 その7

ゆでただけの温野菜!
ディナーバフェ取材 その8

クリームソースパスタ!
ディナーバフェ取材 その9

なんだこれ?肉の煮たやつ?
ディナーバフェ取材 その10

魚のムニエル的な
ディナーバフェ取材 その11

ミネストローネっぽいプースー
ディナーバフェ取材 その12

クラッカーとチーズ
ディナーバフェ取材 その13

あ、サラダはちゃんとありましたね。
ディナーバフェ取材 その14


甘いもの類とフルーツ
ディナーバフェ取材 その15

ディナーバフェ取材 その16

ディナーバフェ取材 その17
う、う~ん・・・
全体的にやっぱショボイぞ・・・(´・ω・`)
これで45ドルは高いな・・・
バンコクなら同じ値段以下でもっとよいホテルビュッフェが食えるぞ
ここで食わんでよかったわ。
これならすたみな太郎の方がいいぜ!w

レストランを出てサンセット後のプールを散歩
サンセット後のプールサイド その1

部屋に戻って
ラナイでゴロゴロする女

サンセット後のプールサイド その2
ラナイでラストハワイ島の景色をボーっと眺める。
贅沢!

晩メシはクイーンズ・マーケットプレイスのいつものところ
(アイランドグルメマーケット)
でプレートランチを頼みます。
アイランドグルメマーケットで夕食調達 その1
オーダーする場所に常に人がおらず
厨房でテンパってるおねーちゃんを呼ばないといけないが
呼んでも聞こえないのか聞こえないフリしてるのか
なかなか注文まで辿り着かず難易度高しw
時間もかかるし、できたプレートに値札貼り忘れて
レジのおねーちゃんが困って厨房まで聞きに行く始末・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

太くて長いほにゃらら!
アイランドグルメマーケットで夕食調達 その2
(・∀・)ニヤニヤ

わしは迷った挙句
ハンバーグをゲッツ
すでに出来上がってたハンバーグ弁当的なものをチョイス。

今晩のディナーはこちら。
今日のディナー
とりあえずビールのアテになればOKよん。
ハンバーグは長い間保温庫に放置されてたせいか
肉もコメも乾燥してカピカピでしたw

知らないおばさんが苦労してオーダーしたのが
マヒマヒプレート
マヒマヒプレート$13ドル。
質素に見えるが実はこのマヒマヒ、大当たり!
特製ソースが(゚д゚)ウマカッチャン!
ソースのアクセントに天カスが入ってるのがこれまた
不思議な感じだが(゚д゚)ウマシ!

食後は昨日に引き続き夜空を見ながらジャグジーで露天風呂感覚!
( ´∀`)きもちんよかー!

といった感じでハワイ島最終日の夜を過ごしたのであった。


グガー スピー キリキリ
  <⌒/ヽ-、___   ←知らないおばさん
/<_/____/ ブー

    _,,..,,,,_  スヤスヤ
   ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   ←わし
 /l.  /____/


次号へ続く・・・