札幌だより’14 (2013/1/18) 【シェラトン札幌】 | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

どうも。

 彡⌒ミ  ピカーン
( ・∀・)<私の頭もススキノのネオンだべさ。

でおなじみの拓さまです。


シースーで腹ごなしした後はお宿まで向かいますかね。
快速エアポートで新札幌まで行きます。
快速エアポート その1
快速エアポートは便によるけど
札幌まで特急車両で運行してるから(札幌~旭川間は特急として運用する)
追加料金なしでゆったり座れるからイイね!
JR東の湘南新宿ラインのグリーン車より良い席だぜ。
(特急車両なんだからそりゃそうだ)

周りは雪だらけです。
快速エアポート その2

札幌駅の手前、新札幌駅で下車します。
新札幌駅 その1

新札幌駅から徒歩5分位のところにあるのがこちら
シェラトン札幌 外観
ド(゚∀゚)ンッ!
シェラトン札幌でございます。
国内のシェラトン系としては高級感も薄く
札幌の中心から離れてるせいかお値段もお手頃です。
(だから2泊飛行機代コミコミで2万なんでしょうけど)

フロントでチェックインして
シェラトン札幌 フロント

部屋に向かいます。
シェラトン札幌 廊下

それでは部屋の査定に参りましょう。
シェラトン札幌 部屋その1
ツインベッドに

テレビ周り。
シェラトン札幌 部屋その2
ライティングデスクがこれなので
ここで作業するのはちと狭いっすな。

水回り。
シェラトン札幌 部屋その3
ここはフツーのビジホレベルです(´・ω・`)

全体的に狭めの部屋でちょっとレベルの高いビジホっていう方があってるかも。
このシェラトン札幌、もともと別のブランドで運営してたけど
後からシェラトンブランドに切り替わったらしいので
しょぼい感がありますね。
リノベするお金も無いんでしょうねぇ。

部屋から見える札幌郊外。
部屋から見える景色 その1
ザ・平野!って感じで広々としてますね。
そして高いビルも無い。

ちょっと買い出しに行きましょう。
歩道は雪が積もってます
テルホのすぐ側にコンビニが無いのが不便。
歩いて5分くらいのところにローソンがありますが。
それにしても歩道の脇に積み上がった雪とカチコチに固められた足元、
さすが北海道っすな!
滑って転ばないように気をつけて!
          ツルー     
    ヽ(・ω・)/ 
   \(.\ ノ   彡⌒ミ

駅まで戻って
新札幌駅前まで行きます

駅ビルに入ってるダイエーで食料の調達を。
ダイエーで買い物 その1

関東では売ってない札幌ラーメンの名店のラーメンを(σ・∀・)σゲッツ!!
ダイエーで買い物 その2
と思ってたら近所のイオンで同じの見かけましたw

今日の戦利品
買い出し結果
定番のサッポロクラシックはもちろん(゚д゚)ウマカッチャン!
あと真ん中のキッコーマンの昆布醤油、
北海道限定らしいですが昆布の旨味が醤油の味を引き立てて(・∀・)イイ!!
この醤油常備したいっすわ~。
関東で手に入れる手段ないかしら。


ということで次号へ続く・・・