彡⌒ミ ピカーン
( ・∀・)<わしの頭は香港の100万ドルの夜景!
でおなじみの拓さまです。
昨日ワイハから香港まで丸1日かけて
太平洋横断民族大移動を行なって
疲労困憊で夜中1時にベッドインしたわけだが
朝は意外と早く7時過ぎには目が覚めてしまいました(`・ω・´)
本来であれば泥のように寝るぜ!と思ってましたが
目が覚めたのはしゃーない。
せっかくなので朝の香港を楽しもうではありませんか。
朝の部屋から見える景色。

川と公園が見えますね。
そんなに悪くない景色ですよ。
公園の至る所で太極拳とか体操とかやってました。

上から見てると我々が知ってる(習ってる)太極拳とは
違う何かをやってました。
剣とか持ってるから武術系すかね。
ロイヤルパークホテルのロビー。


そんなに広くはないけどキレイなロビーですね。
テルホ直結の渡り廊下を渡り

NewTownPlaza(新城市廣場)という
ショッピングセンター経由で駅に行きます。


外はちょっと年季入った感じですが
中はキレイにリノベーションしてて最新のショッピングセンターでした。
まだ朝なので店やってないのでその取材は後ほど。
沙田(シャーティン)駅なう。

通勤通学客が多いですね。
誰かが傘忘れてますw

香港人は大陸人と違い民度が高いので
ちゃんと電車待ちの列を作って並びます。
(その代わり電車の中は大声で話したり電話もバンバンかけたりと
その辺が日本と違いますね)
この沙田駅から東鉄線という電車で香港の中心地まで向かいます。
今回我々が目指す佐敦という駅までは
2回乗り換えしないと行けなくてちょっとめんどくさいですが
電車は3分に1本くらいの感覚でやってくるので
待ち時間はかからず移動時間はそんなにかかりません。

途中九龍塘駅という駅で乗り換えて
尖沙咀の隣、佐敦駅までやって来ました。

この佐敦に今日の朝メシのターゲットがあります。

駅の出口から3分ほど歩くと「Temple Street」という道がありまして
ここを入ると

沾仔記という海老ワンタン麺で有名なお店があります。
ここは香港島の中環にもあって
前は何度かそっちで食べたことあるんですが
こっちの方が近いかな、と思ってきてみました。
おメニュー

中環は25HKDくらいだったので
こっちのほうが安かったです。
(やっぱ香港島の方が家賃高いんでしょうね)
店は空いてたもののまだ9時頃と朝早かったせいが客はうちらだけで
注文しても中々出てこなく放置プレー状態で
本当に注文が入ってるのか焦るw(;´Д`)
店の人達は我々を無視してひたすら仕込みや準備をしてます。

おっちゃんが必死に仕込んでるのが

海老ワンタンの具や~( ´∀`)
そしてかれこれ20分くらい放置されたあと
ようやく海老ワンタンメンがやって来ました(・∀・)

海老がプリっプリしてスープにも海老の旨味が染みこんで
(゚д゚)ウマカッチャン!!
ただ、麺が中環の店よりちょっと茹で過ぎのやわめだったのがざんねん。
トータルすると中環の方がうまかったですな。
とここまで書いてきたらまた食べたくなってきたZO!
駅に戻る途中にあったセブン。


ワイハではローソンでリラックマ祭りでしたが
香港ではセブンとコラボです。
節操が無いですなw
アロハリラックマも売ってたぜ!

ハワイ全く関係ないや~ん!w
m9(・(ェ)・) ビシッ!!
次号へ続く・・・