バンコクびより(2012/8/13) その5 | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

さわでぃーっかっぷ! (タイ語でこんにちわ!の意)

 彡⌒ミ  ピカーン
( ・∀・)<わしの頭はバンコクの大仏頭!

でおなじみの拓さまです。

またまたお待たせして申し訳なかちゃんです。
最近忙しくて日記書く時間なくてねぇ~。
まあ、のんびり書き進めて行きやすので気長にお待ちくださいな。

ではバンコクびより8/13の続きでございまする。


時刻は夕方になりました。

この日は奇遇にも嫁の会社の同僚もバンコクに来ており
一緒にシーメーを食おう!ということになっているので
待ち合わせ場所に向かうことに。

ちなみに嫁の会社の同僚の旦那(同じ会社)がバンコク勤務で
単身赴任中なので夏休みに会いに来たという設定でございます。
さらにその同僚さんは台湾人、旦那さんは日本人であり、
バンコクで日本人、台湾人との食事会というインターナショナルな設定でございます。

最初は旦那さんの車(お抱え運転手付!)でテルホまで迎えに来てもらう予定でしたが
夕立が降ってきて渋滞がドイヒーとのことなので
予約しているレストラン近くまで自力で行くことに。

テルホ直結のアソーク駅からBTSと呼ばれるゆりかもめ的な電車に乗るぜ。
拓さまの最近どーなん?-BTSの券売機
一昔前の券売機で切符を買います。
(この裏には液晶パネル付の新しいタイプの券売機もありましたが)

改札の直ぐそばにマックのドリンクスタンドがあります。
拓さまの最近どーなん?-BTSアソーク駅 その1
飲み物デザートだけでバーガー類はございません。
日本のジューススタンドみたいなもんですね。

改札は自動改札ですぞ。
拓さまの最近どーなん?-BTSアソーク駅 その2

切符はリユースしていると思われる磁気チケットですぞ。
拓さまの最近どーなん?-BTSのチケット
エスカレーターでは右側に立ちましょう、という注意書きですね。
わしの知る海外(大阪・台北・香港・バンコク)は右側で東京だけが左側なんすよね。
フシギ!

ホームには時刻表とか発車時刻案内板がないので
いつ電車が来るかわからんので困ります(;´Д`)
で、待つこと5分位。
ようやく(って言うほど待たされてませんが)電車がやってきました。
(一応5~10分間隔で動いているらしいっすが)
拓さまの最近どーなん?-BTSアソーク駅 その3
ゆりかもめ的な新交通なんですがゴムタイヤではなく
ちゃんとしたレールが引いてありました。

車内はこんな感じ。
拓さまの最近どーなん?-BTSの車内
この広告はrabbitカードといってバンコク版Suicaみたいなやつらしいです。
記念に買っとけばよかったかしら。

途中1回乗り換えたりして20分かからない位でナショナルスタジアム駅という
日本で言えば国立競技場前駅(そのまんまですね!)で下車します。

相手さんはまだ渋滞にハマってまだまだ時間がかかるのと
雨が結構降ってて傘がなくて動けないので
駅のすぐ近くにばるMBKセンターという超巨大ショッピングセンターを
雨宿りしつつ探検することに。
拓さまの最近どーなん?-MBKセンター その1
ド━(゚Д゚)━ン!!

中はそんなにシャレオツ感はない感じですが
いろんな店が所狭しと並んでおります。
拓さまの最近どーなん?-MBKセンター その2

拓さまの最近どーなん?-MBKセンター その3

東急百貨店もあるでよ。
拓さまの最近どーなん?-MBKセンター その4
雨が止みそうになかったので折りたたみ傘でも買おうと見てみましたが
いいのがなかったのでやめました(´・ω・`)
お値段も日本円で1000円くらいとタイにしては高めでした。
だったら日本でウニクロで安いやつ買うよ!
(もっともお東急百貨店などお高いところで探さず
 その辺の安い店で買えよ!って話ですが
 傘を売ってる店がなかなか見つからんかったとですよ)

こちらは携帯屋ゾーン。
拓さまの最近どーなん?-MBKセンター その5

拓さまの最近どーなん?-MBKセンター その6
この辺だけアキバのラジオ会館的な雰囲気ですなw
端末はモチロン、部品単位(たとえばiPhoneの背面パネルだけとか)も売ってたりします。
ガジェット好きにはたまりませんのう(・∀・)ニヤニヤ
タイでもやっぱりiPhoneが大人気で2番手はGalaxy、以降その他って感じですね。

しゃぶしゃぶとシースーが同時に楽しめるお店があったり。
拓さまの最近どーなん?-MBKセンター その8
ローカルに人気があるようでちと気になります。

タイ王室王妃の写真がでーん!と飾っております。
拓さまの最近どーなん?-MBKセンター その7
ちょうど王妃の誕生日が近いということで国全体でお祝いムードでした。
この辺は日本と違いますね。


で、といった感じでMBK内を軽くブラブラした後、
(ホントはもっと攻めたかったけど時間がありませんでした(´・ω・`))
一旦外に出て相手さんに連絡しようと思ったそのとき日本語で我々の名を呼ぶ声が!
偶然嫁の同僚さん達がその場にいてびっくり!Σ(゚д゚ )
携帯が繋がりにくくてうちらがMBKで時間調整しているとは伝えてなかったのに
(レストラン現地集合の体で動いているつもりだったのだが)
もしやエスパーか!?

ということで無事合流した日本人と台湾人のインターナショナルなグループは
お抱え運転手の運転でディナーの場所に向かうのであった。
(現地駐在員は車の運転しちゃダメよ、ってことなので
 運転手付車が与えられるらしい。ゴイスー!)

次号へ続く。