ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
お風呂の鏡が外せない!!
って、経験、ありませんか?
知っていれば、自分で簡単にできちゃうのに・・
ホームセンターでも普通に売っています。
そのテクニックとはとてもシンプル
鏡は、4箇所のフックでハサミ込んでいます。
下のフックは単に鏡を乗せているだけなんですが、
重要なのが上のフック
実は上下にスライド出来て、鏡をセットしたあと下にスライドして
鏡をしっかり挟み込んでいるんです。
でも
いざ、外す際、上のフックのスライドを動かそうとしても、
動かないです。
実は、コーキングで接着しているんです。
外す際は、コーキングをカッターで切って、上にスライドさせるだけ
それから、鏡の裏の真ん中当たりにも、グラつき防止の為か、
ここにもコーキングを打つんです。
もし、簡単に外れない場合は、こちらのコーキングも剥がすか、切ってください。
分かっていれば・・
鏡をセットする際に見ていれば・・
なんの事はないのに・・
ユニット設置に立ち会えた収穫でした。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。