ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
壁を壊し、窓を取り付け、防水対策でモルタル用のフェルトを貼るまでは数日を要します。
(フェルト貼り付けるところまで行ってしまえば大丈夫なんです。)
それが、素人サラリーマンの週末「セリフォ」ではなおさら、期間を要します。
作業は週末だけなので、実際には数週間ですが・・
壁に穴が空いたままでは、雨や動物が侵入するので、対策を取る必要があります。
そこで登場するのが、透湿防水シートですが、毎日の作業完了後に、透湿防水シートをタッカー(ホチキス)で貼って、翌日透湿防水シートを剥が作業が繰り返されます。
そして、この
ハリを「剥がす作業」がめっちゃ大変なんです。

最初の頃は、マイナスドライバーとペンチでシコシコやってたんです。
⇒私の製品はこちら
投資対効果抜群です。

400円しないなんて、ありえません。
作業効率1000%です。
今まで1本抜くのに数分を要していた時間が
数秒で完了します。
さらにこいつのすごいのは
途中まで浮いたホチキスのハリを「しっかり掴んで」抜いてくれるんです。
テコの原理で「ハリを掴んで」くれるんです。
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。