ご訪問ありがとうございます。
海近収益マイルーム実現に向けて奮闘中の週末DIYヤーのサラリーマン大家です。
壁の撤去や窓の設置も終わっていないのですが、
壁塗りを開始しました。
というのも、M先生から石と土壁によるチョー素敵な壁作り方法をご教授頂いたのですが・・
実際にテスト塗りを行い、この塗り方を全面に施すのか・・
M先生も左官屋Y師匠も疑心暗鬼です。
正直、私自信、かなり不安に
というのも
上塗り(仕上げ塗り)は、下塗りより、
・かなり高度なテクニックで
・かなりの重量で
・材料も多種多量
・高価
なんです。
たしかに、M先生に出会うきっかけになった、アパートの塗り壁は1面だけで
他はサイディングです。
それも、当然プロの左官屋さんが行ったわけで・・
こちらは、サラリーマンDIYヤーのド素人です。
そりゃ〜全て出来るか疑心暗鬼になるのは当然です。
似たテーストで、簡易な方法は無いか・・
ご提案頂きました。
漆喰をローラーで塗る方法です。
配合をご教授頂いた上で、一旦テスト塗りをしてみました。
漆喰って
かなりいいらしい事は知っていて
漆喰が内壁にも最高らしい事はも聞いたことがあり
でも、何が素晴らしいのかは
余り良く解かっていなくて
漆喰がどういった素材で
何処で売っていて
プロはどのメーカーのものをつかっていて
どの商品がコストパフォーマンスに優れているのか
なんてよく知らなかったんです。
そのお話は、別の機会に
最後までお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加中です。