かれこれ1年半程の前の事です。

素敵すぎるアパートと出会いました。
 
中庭があり、重厚感のある入口、「一目惚れ」してしまいました。
 
竣工した(出来た)ばかりで入居募集中の看板が未だかかっていました。
 
いつか「こんなアパートを建ててみたい」と思ってしまうアパートです。
入居者の立場なら、「こんな素敵なアパートに住んでみたい!」と思ってしまうアパートです。
 
設計士はどんな方だろう?
どんな業者さんが建てたんだろう?
 
そのまま、ほおっておける性格(たち)ではありません。
 
入居募集中の広告が、未だかかっていましたので、不動産業者さんに連絡をいれました。
(ちなみに、案の定 満室御礼でした・・)
 
「自分は不動産投資を行っている大家で、そのアパートが「素敵過ぎるアパート」で感動した。是非、設計士さん、業者さんをご紹介いただけないでしょうか?」
 
正直にお話します。
 
「確認して折り返します。」
 
翌日、携帯が鳴りました。
 
ご面会頂ける事になりました。
 
自分と建設会社の社長様、設計士のH.M様、その奥様?、1対3で、私だけのプレゼンを設計事務所にて、行って頂きました。
(感動です!!)
 
設計士のH.M様より、アパートのコンセプト、今に至る経歴、過去の挫折をきっかけにした自転車で奥様とヨーロッパを巡る本物の建築を巡る旅、等々について、2時間以上ご説明頂きました。
 
とても感動し、すっかりファンになってしまいました。
 
設計士の方と一緒に写真を撮り忘れ、後悔しました。
 
半年後、賃貸住宅セミナーでお見かけしました。
 
息子と3人で写真を撮らせて頂きました。
 
いつか、新築アパートの設計をお願いしたいと思っています。
 
出来ることなら、鳩小屋のリノベーションのデザインもお願いしてみたいな~!
 
だめもとで、相談してみようかな~!?
 

にほんブログ村 住まいブログ 大家さんへ にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 50代サラリーマンへ にほんブログ村 住まいブログ DIYへ