築50年も超えると、さすがに水道管は全取っ替えしておいた方が安心です。
2Fで水漏れを起こしたら、被害は甚大です。
ちなみに、人が住まなくなって、住民が鳩だけになったせいか、2Fの水道メーターは撤去済です。
水を出そうにも、出ません。
施設賠償保険は入っていますが、老朽化による水漏れは免責(保険が認められない)になる可能性が高いです。
案の定、「水漏れです。」
でも、起こした箇所は水道メーターの手前の元栓のバルブ部分です。
メーター手前のため、ほっておいてもいい?
訳はありません。
早速水道局に電話します。
翌日早速取り替えて頂きました。
「はや!」
Before
After
料金は「0」
水道繋がりで、蛇口部分も水切れが悪いので、水道栓の「コマ」というものも交換しました。
最初は、コマに取り付けるゴムだけ交換しようと思ったのですが、ゴムを押さえるボルトが「ボキッ」と折れてしまい。
せっかくかったゴムがムダに、無駄な出費です。
急遽コマごと交換です。119円
工事という程のものではありませんが、無事水道工事終了。
「ポチッ」と押して、ブログランキンを見て、応援してね!