今朝の風景【2025年5月11日】〜雲〜 | takubonの花鳥音月
晴れ
思わず撮りたくなる雲
、
全く同じ形の雲を見ている人は
厳密には1人しかいないのだから
共有したいと思います
今朝の花
バーベナ
ホタルブクロ
ヒメヒオウギ
ムシトリナデシコ
葉の下に粘液を分泌する部分があり
そこに虫が付着して捕らえられるらしい
虫は受粉にはお呼びでないということか?
実がなった時に虫に食べられないようにする?
Wikipediaによると
花の蜜を取るだけで
効果的な受粉には貢献しない
アリを妨げているらしい
色とりどりのムギセンノウ
チドリソウ
クレマチス
デルフィニウム
カンパニュラ・ポシャルスキアナ
イソトマに似ていますね
今日の午後は
チェロ先生の演奏会です
ではまた

