アルパレッスンでしたが、アルパの話は取り敢えず置いといて、ここ1時間ほどモーレツな風が吹いています。警報は出ていませんが、暴風強風注意報発令中の兵庫県南部です。この時間佐渡島は警報ですね。【18時40分】
アルパレッスンの話は後ほど。
アルパレッスン
何故か今頃先生のインタビュー。
何故アルパをやろうと思ったか、どんなところをめざしているのか、どんな曲を弾きたいか。
生徒の考え方を確認して、例えば発表会には出たくない、自分で楽しめればいい、という人に、しつこく発表会を進めるのは良くないし・・・とか。
ちょっと考えるところがあるのでしょうか?
考えてみれば(考えてみなくても)、アルパの発表会は4か月半後です。
先生もそろそろエンジンがかかってきたかな。
個人の発表曲は【フライミートゥザムーン】と【ムーンリバー】ですが、前半の【フライミートゥザムーン】は概ね固まっているものの、【ムーンリバー】との繋ぎ、その後もう一度【フライミートゥザムーン】に戻すか、アウトロをどうするかなどなど、これを固めて、しっかり練習しなければ。
先生はあくまでも.takubonしっかり考えてね、というポジションですね。
アイディアは出してくれます。
その他合奏の【マドリッドのバイヨン】、【母を訪ねて三千里】、【童神】についてもなんとか両手で発表会に参加したいと思います。
やっぱり欲張りすぎるのかなぁ。
今の時間、ようやく風が治まったようです。
ではまた。