大学の学科の同窓会がありました。

なんと卒業から50年。半世紀が経ちました。

学科は確か35〜36名だったと思いますが、今日はなんと14名の出席。

東京は上野の不忍池の近くの【東天紅上野本店】。

【東天紅】は神戸にもありますが・・・

東京駅まで行ったのはおそらく20年ぶりくらい?

上野もそれくらいでしょう。



不忍池



不忍池弁天堂



上野恩賜公園野外ステージ







久しぶりに見た白鳥ボート。



上野恩賜公園全体図。





そして【東天紅】の会場からはスカイツリーが目の前に見えました。こんなに近くでスカイツリーを見たのは初めてです。(ずいぶん離れてますが😛)



不忍池。






50年ぶりに会った人が大半で、顔がわからない人も数名。まだ活躍されている人も多いですね。

オーストラリアに転勤していてオーストラリア人女性と結婚したという人も。

takubonは海外といっても数回出張した程度ですが、海外に赴任していた人も多く、感心しました。


次もやるそうですが、関西からの出席は出費が嵩みますね。おそらくこれで最後かも。


今日は山手線の外回りが終日運休のため、千代田線で大手町まで行きましたが、なんと東京駅に行くのに迷ってしまいました。昔の感覚が取り戻せなかった😅

ビルの谷間。







やっと東京駅。








ではまた。